見出し画像

【Power Apps】爆速でOCRアプリ作ってみた!

どうも、出戻りガツオ🐟です。
夜でなんかソワソワしてしまう水曜日。

水曜日のネコという大好きなお酒で晩酌しています。

こんなときに衝動的に活動したくなるのが私の性。

ということで・・・久々にPower Appsネタでnote書きます!
今日はリラックスしてかるーい内容でnote書きますよ~

OCRアプリを作ってみた!

衝動的に、なんか『OCRアプリほし~』って今晩なりました。
病的ですね、ええ。

いっちょ前に読書とかする分、本のメモとか素晴らしいコトバを残していきたいという希望がある一方で、電子書籍も紙書籍も読む私は、とくに紙書籍の名言が残しづらいなっていうムムム感を感じております。

Google Lens機能でOCR機能使って文字起こしもしたりするのですが、
便利に慣れてくると、もっと便利が欲しくなる・・・
もはや「かざしただけで文字起こしされてほしい」くらいの願望が生まれます・・・。

そんな革命的なアプリは中々見つけられないものですが、
せっかくなので「Power AppsのOCRでも試してみよっか」ってなった経緯でございます。

Power AppsでOCRにチャレンジ!

というわけで、Power Appsでチャレンジしてみましょう。
おそらく2023年1月時点では、『かざしただけで読み取り!』は
金銭が必要なクオリティだと思いますので、キャッシュされた画像から文字が読み取れれば結構!

それだけできれば

ということでPower活です!

Power AppsでOCR機能を使うには!

AI Builderの出番です!

AI Builder

え!お金かかるんじゃないの!というところですが「試用版」で使っています。

Microsoft様の寛大な措置により、お試しで利用が可能です。

以下、引用----------------------

試用版ライセンスのメリット

AI Builder 試用版ライセンス は、30 日間の試用期間中 AI Builder の機能を無料で利用できます。
AI Builder 試用版ライセンスを手に入れるには:

  • 任意の環境 (試用版または運用版) で AI モデルを作成して使用します。

  • AI モデルの結果を Dataverse に保存します。

  • AI モデルを、アプリやフローなどで使用します。

----------------------

開発者プログラムで出来る幅は非常に広いです。
本当に自己学習するにはうってつけ。心の底からお勧めします。

やり方は、恩を感じているよう@非IT企業のコーポレートIT(@Yo_8One)さんの動画をご紹介します。

+αで登録が必要なものの、Microsoftを中心に勉強する入口はcybozuも含めて開いてくださってます。勉強したければ無限にできる時代ですね・・・

まあ諸々手続きすればAI Builder機能も試せますよって話です。
詳しいことを知りたければ、
このMicrosoft MVPが無償でやっている
サービス精神がバグった勉強会
を紹介いたしますよ🐼

はい、話を私に戻します!

OCRアプリを10分くらいで作ってみた!

ドヤドヤ感がパないですが、実際はPower Apps Studioのココをクリックしたら、もうほぼできていた・・・ザワ

押すところ

シュパパパって並べて

画面

画像をアップすると!

まさかの絵からも拾えてる~

ガッツリ文字認識してますね。凄い・・・
Apps Studioでの結果ですが結果までの時間も早い!

こいつぁいい!

モバイルでやってみた結果が、このTweetの動画!

メリット・デメリット

ちょこーっとしか試せていませんが、「写真を撮影して読み込み」は、
かなり時間がかかってしまいました。

アルバムから画像をアップした方が圧倒的に速い。
そして精度が高い。

すこーし残念ですね。希望とはちょっとズレる。
タダで使わせてもらうモノにケチつけるのもなんですから、
今後に期待しましょう。

Power Automate for desktopで
日本語OCR用に「Tesseract」を使いましたが・・・でした。
Pythonなどのコードでもコチラを使いますが・・・です。

完全無料でできるレベルではGoogle Lensに軍配があがりますね。
AI Builderも使えるだけ使ってみましょう。

OCRのためだけではないですし、感情分析も含めてAI Builderの可能性はえげつない・・!

ちゃっかり延長もできたので、チャレンジです!
今回作ったアプリは読書メモで十分に使えそうですので、Notionにつないじゃおって感じ🐟

ということで、夜で酔いに任せてnoteを書きました!

大変ありがたいことに「魁!!鰹塾」というGoogle Apps Scriptの実施を
2月下旬からスタート予定です!

参加表明をいただくたびに本当に嬉しい気持ちになりましたので、
皆様のご期待に沿えるよう精進したいと思います!

※もくもくルームとして使ってもいいですよ🐟✨

Gatherの感じ

ということでさらっとnoteでした!


最後に

これから2023年頑張っていきたい!
まずは「気ままに勉強会」でLT!

「Power Automate + Office Scriptで業務改善の事例の紹介」
をさせていただきますので、ぜひご興味がある方は聞きに行ってください。

そして先ほど紹介させていただいた読書会も、
すごく面白い機会になると思います。※鰹🐟はさのちひろさんのファンです!

ワイン片手に聞きに来て下さい!
テーマは「キャリアショック」

2023年はMicrosoft MVPのタイトルを目指してnoteやQiitaから、学びから有益なテクニックまで、アウトプットも積極的に進めていきたいなと思います!
ぜひあたたかくお見守りいただければ幸いです、

今年も仲良くしてください。

Community・勉強会にもチャレンジ!塾長名乗ります!

この記事が参加している募集

つくってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?