見出し画像

「何かを諦める理由探しをするな」  【百人百色】 2/100

こんにちは!bongです!今日は【百人百色】の第2弾!

【百人百色】についてはこちらの記事をどうぞ↓

今日答えてくれるのはハルさん!今はベンチャー企業の社長さんだそうです。

経歴


  中高一貫の高校
     ↓
エスカレーターで大学進学
     ↓
  大手商事に勤務
     ↓
父の経営する会社に転職
     ↓
 昇進して社長になる


インタビュー


Q1 今の自分の色を作る原体験は?

A :  高校での部活かな。あそこで根性がついた。うちのサッカー部はホンッットに厳しかったんだ。

炎天下で練習してても水も飲めなかった。もうトイレの水を飲もうかと思ったもん笑

先生に殴られて流血することすらあった。今じゃありえないけどね。

そのおかげでやるって言ったらやるってのは身についたかな。

余談だけど、今でも夢に出るんだよね。もう30年くらい経ってるんですけど笑。

でも辛いなかで他の部員と団結して頑張れたのはよかったな。

Q2 仕事の中で気をつけていることは?

ありがちかもしれないけど、連絡を丁寧にすること。

連絡を最低限の会話で終わらせようとしちゃうんだよね。人見知りだから。

人見知りの中でも群を抜いた、「ウルトラ人見知り」なんだよね笑。

bong: え!そうなんですか!

Q3 人生で最高に幸せだった瞬間は?

A:やっぱり初めての子供が生まれた時かな。初めてお父さんになる。そう思うと頭がフワフワして、まるで雲の上を歩いてる気分だった。

あの時の感動は本当にすごかったな!

Q4  ぶっちゃけ、社長の仕事って何をするんですか?

A:普通に給料つけたり、大切な判断とかかな。まあ正直つまんない笑。やっぱ案件1個とってくるとかの方がやりがいはあるよね。くすん。

Q5 あなたの信念は何ですか?

「何かを諦める理由探しをするな」

ハルさん

かな。

前に、デートの日に急な仕事が入っちゃったことがあったんだ。それで仕方なくデートを断ろうとしたんだ。

そしたら上司に、

「本当にお前は全ての手を尽くしたのか。お前なら両方できる。できない理由探しをするな。」

って言われたんだ。

絶対無理と思ってたけど、それでやってみたらできたんだ。それは今でも心がけてるかな。

Q6 尊敬している人はいますか?

A:俺の前の社長の人かな。彼は理系で頭がめちゃくちゃいい。でもアウトドアが大好きで真っ黒な人だったんだ。

忙しいからとかで何かを諦めたりせず、やりたいことはなんでもやる人だった。そういう姿勢を尊敬してる。

その代わり忙しい人だったけどね。「酉年だからずっとバタバタしてるんだ」って言ってて笑。

Q8 過去にあった大失態は?

A:なんかあるんだろうけど覚えてないな。失敗から学んでるから最近は特にないかも。

経験が大人の武器だからね。

bong:なるほど、、、!

Q9 今の職業(社長)になるまでの経緯は?

大学卒業後、半導体を売る大手商事に勤めてたんだ。理由はただ単に東京の商社ってモテるかなって思って笑。まあ全然だったけど笑笑。

バブルが弾ける直前で、入ってすぐ弾けちゃった、、、。

ある日、別業界の社長だった父にうちの会社に来ないか?って言われたんだ。

自分も興味があったからサクッと辞めて、入社することにした。

でもいきなり社長にはなれないから通常業務からやった。いきなり社長になっても誰もついてきちゃくれないからね。

「社長の息子だから排水の処理はしないんだ」なんて絶対に言われたくなかったからね!

Q10 お礼を言いたい人はいますか?

妻のお義父さんかな。

彼は生まれてからずっと北海道に住んでいた。だから高齢になっても本土に移住するのは嫌がってたんだ。

でも子供たちが生まれて、一度遊びに来てくれたんだ。そのとき子供たちはとても喜んでた。

でも帰り際、子供たちは寂しそうにしてた。そしたら大切な故郷の北海道を捨てて、わざわざこっちに移ってくれたんだ。

そこから亡くなるまでの2年半、一緒に過ごした。その時間は僕たち家族にとって今でも大切な思い出になってる。


インタビューを終えて


  • 「社長」と言うと、スティーブ・ジョブスのようなガツガツした印象があった。でも全然そんな感じじゃなく、話していて心地よかった!

  • さらっとおっしゃっていたが、人見知りなのにインタビューを受けてくれたことに感謝🙏

  • こういうさらっと思いやれる大人になりたい

  • 少し質問が経験に偏っている気がした。

  • 要因でなく色自体を深掘りできるインタビューにしたいな。

  • 穏やかな雰囲気の中に、時折ちらつく熱い漢気がかっこいいと思った。

*コメントで感想やアドバイスなどを頂けたら嬉しいです🙇🏻‍♂️





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?