見出し画像

2022/11/17 W.バフェット TSMC保有

著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる米バークシャー・ハザウェイが14日に届け出た9月末時点の保有銘柄リストによると、7~9月期に石油などエネルギー銘柄を買い増していたことが分かった。半導体受託製造最大手の台湾積体電路製造(TSMC)に新規投資していたことも明らかになった。

6月末時点で保有銘柄リストになかったTSMC株は、9月末時点で41億ドル保有していた。報告書には投資判断の記載はなく保有理由は明らかではない。半導体の需要減速や台湾有事リスクといった不透明要素があるなかでも、優良な顧客基盤と技術力を裏付けに世界の半導体サプライチェーン(供給網)の要であるTSMCの競争力を評価した可能性がある。
日本経済新聞 (nikkei.com)

参照 https://finance.yahoo.com/

★ まとめ

①10日、米国CPI発表後からじわりじわりと上昇。
②15日、チャートは窓を開けて8ドル近く上昇。
③地政学リスク(台湾有事)を考え、超優良企業であるが、現時点で、長期投資の選択肢からほとんどの人が外していたのではないかと考える。

④割安時に優良株をコツコツ仕入れる、バフェットらしい投資ではないかと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?