見出し画像

今年こそは

半年以上経過した2021ですが…今年こそは、達成したい目標があります。ずっとそうしようとは思っていたのですが…(^_^;)やる気が続かなかった…。

今年こそは貧血を治そう!

残り半年切ったけど、年明けに健康診断の予約が入っているので結果がちゃんと確認できる!

貧血と言っても、ものすごく酷い状態ではなく、ずーっと貧血気味でウロウロし続けているのです。判定はだいたいC〜D。E判定がつくと恐らく鉄剤を飲まなくてはならないと思われます。

長男を妊娠中に貧血で鉄剤を飲みましたが…アレは本当にあまり飲みたくない。かなり胃が荒れる感じがしますし、ムカムカというか、なんというか…とにかく異物感がすごかったです。

貧血対策しなきゃいけないとは思いつつ、普段は特別何もできていにゃい…。生理中はヘム鉄を飲んでいます。ヘム鉄も若干胃が荒れる感じしますね…。前回の健康診断ではD判定だったんです。それでヤバいな…と思ってヘム鉄を毎日飲むようにしたら、胃がおかしくなっちゃいまして(。ŏ﹏ŏ)毎日はキツイぞ…で今に至ります。

若い頃は、足ムズムズ病みたいな症状(眠ろうとすると足がピクピク、ムズムズして眠れない)や、氷食症だった私。これは、貧血による症状だと知り、ヘム鉄を飲み始めたら症状がなくなりましたが、症状が無くなるとまたサボってしまう…(´ε`;)ウーン…


先日、献血カーがスーパーマーケットに止まってまして、献血の呼びかけをされていたんですけど、私、ちっともお役に立てないのですよ。

AB型なので、だいたいいつも足りない!って言われています。献血ルームの前の看板にはAB型が不足しているってカードがいつも出ていた記憶もあります。

貧血治して献血できるくらいになりたいっ!(๑•̀ㅂ•́)و✧


ちなみに、血液検査の時とか、注射の時、皆様は針が入っていくのを見届けますか?あるいは、目を背けますか?

ボンボンは、ガン見タイプですにゃ!始まる前から終わりまで、とっても興味深く、ぜーんぶ、ず〜っっと見届けます♫

あっ。そう言うタイプはサイコパシーが高いと脳科学者の中野信子先生が確か仰っておられたと思います。サイコパシーが高くても別に構わないので、(←そう言うところじゃない?)全部見届けたいです。ガン見なので、注射をする側の看護師さんやお医者さんには嫌がられていると思います(^_^;)


ヘム鉄も毎日はキツイとなると、後は食べ物と、漢方くらいしか思いつかない私。

食べ物は、やっぱり小豆なんじゃないかと最近特によく食べています。水煮の甘くない小豆さん。甘い物は苦手というのもありますが、糖分はやっぱり気になりますので水煮です。

最近のヒットは、カレーライスのライスをゆで小豆に変更して豆カレーとして食べましたら、めちゃくちゃ美味しかったですにゃんヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

ひじき、切り干し大根、ホウレン草、大豆、カツオ、マグロこの辺りはわりと頻繁に食べております。きっと動物性のもののほうがたくさん鉄が取れるんだろうけど、たくさん食べれないよね鉄分の多い食品って…。野菜ならもりもり食べれるんだけどなぁ。


漢方は当帰芍薬散。あるのよ家に。あるんだけど、飲んでにゃいの。飲まなきゃね…(´ε`;)これは続けないと意味ないやつだから。とにかくある分は飲もう。よし血液豊富なボディを手に入れるぞ!当帰芍薬散を飲むのだ!\(๑•̀ㅂ•́)/


貧血予防に良いもの他に何かありますか?ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さいm(_ _)mお願いします。

お気に召しましたら、サポートよろしくお願いいたします。癒しのマドンナから(ФωФ)(◉ω◉)(=❛・❛=)5万にゃんポイントが贈られます。サポートは(ФωФ)(◉ω◉)アタシ達のごはんになるのにゃん♪ちゅーる!食べたいにゃん♡