見出し画像

人生で一つだけ残念に思っている事が解消されようとしている

やりたいと思ったことは、やっちゃう人。それがボンボン。

だって、やりたい事を我慢する事の意味が分からないもの。

誰かを傷つけたいとか、法を破りたいとかは思ったことは無い。結果的に誰かを傷つけてしまったことはあるし、違反切符を切られたこともあるけど、それはやりたい事の延長線上にあったものじゃないから、反省して再発防止を心がける。

私のやりたい事って、そこまで突拍子もないものでは無いけど、意外とやらない人も多いよね。みたいな事ばかりだったから、やったよね。そりゃ、やるでしょ。躊躇する事は何も無かったな。

髪の毛をグリーンにしたり、ピンクにしたりとか。ツーブロックにしたり、ベリショにしたり。ピアスしたり、ズルズル引きずる服きたり、穴の空いた服着たり、ボディーペイントしたり、つけまつげ重ね付けしたりwww

そういう見た目の事以外にもいろいろやったけど、まあその辺りはまるで残念に思っている事は無いのよ。ただね、たださ、私には見た目的な事で一つだけ、本当に一つだけ残念に思っている事がある。これは、後悔というのは違うと思うの。単に、若い頃にそれに興味が無かったってだけ。やりたいようにやって、着たいものを身に着けて、いっぱいアレンジを楽しんだからそれに関しては全く後悔は無い。

どの年齢になったって、着たいものを着ておしゃれを楽しんだらいいし、できないものなんて基本的に無いでしょ。とか思っていたのよね…違った…あぁ…違ったのよねぇ…若い頃はさ、白肌だったのよ。もちもちだったのよ。今よりずっと痩せてたし…_| ̄|○ il||li

私が残念に思っているのは、振袖を着たことが無いって事。

あぁ〜。もう。本当に。私のバカっ!

今更、振袖に袖を通したところで、似合いもしないし、自分でも気持ちが悪い。いや、そもそも着たら詐欺ですよ。なのにさ、何を思ったのか、私ったら振袖持ってるのよ。着もしないのにさwwwかわいい(о´∀`о)とか思って買っちゃってさ。タンスの肥やしになってる…。

そんな振袖たちの(←たちってことは何枚もあるわけよ…)内の1枚の振袖をね、なんと姪っ子が着てくれるっていうわけ。もう胸が踊っちゃうわ〜٩(♡ε♡ )۶姪っ子は18歳でね、今年からほら、18歳から成人になったわけだけども、ニャロナのこともあるし、結局これまでと同じように20歳のみの成人式なんだそうで、だからまだ先の話しなんだけど、今からワクワクしているのよ♡

なんかさ、私のこの残念な思いが消えて無くなるかもしれないな。なんて。

姪っ子が振袖を気に入ってくれてよかったなぁ。特に帯が良かったみたいで、とっても喜んで着てくれる事になったの
(о´∀`о)この振袖と帯に合わせる小物も探してこなくっちゃ♫あぁ楽しい♫帯揚げと帯締めでしょ。伊達襟も欲しいなぁ。そうだ振袖用の帯枕持ってないわ!

まだ再来年の話なのにワクワクが止まらないわ。


そうだ。まもなく長男の卒業式だから、自分の着物の事ちゃんとしておかないと。ヤバイ。まだ半衿付けてなかった。忘れるところだったわ。振袖は叶わぬ夢だけど、せめて子どもたちの式典にはさ着物を着て出席したいわ。今回の着物はもう決めてあるのよ♫そして間髪入れずに入学式!二枚目ピックアップしておかねばね♫

私が着物を着ると、うちの男性陣はとても喜ぶ。近所に住む私の父も飛んで来るwww絹の力はすごいね。シミシワの刻まれたおばはんでも、写真に撮って愛でよう。ってなるんだからさ。合繊の安物スーツ着るより、リサイクル着物でも正絹の物を買えば安上がりなのに上品なおしゃれが楽しめる♫

着物が着られる喜び♡民族衣装の素晴らしさ。

みんなもっと着ればいいのにな。

おばはんが着るような着物なら、簡単に着られるのに。私なんて、帯をぶつ切りにしてお太鼓の作り帯にしちゃったから、着るのは本当に簡単になっちゃった。作り帯最高⤴(≧∀≦)

あっ…そうか。振袖は変わり結びやらなきゃいけないから、練習しておかないとな☆よし(๑•̀ㅂ•́)و✧頑張るぞ!


お気に召しましたら、サポートよろしくお願いいたします。癒しのマドンナから(ФωФ)(◉ω◉)(=❛・❛=)5万にゃんポイントが贈られます。サポートは(ФωФ)(◉ω◉)アタシ達のごはんになるのにゃん♪ちゅーる!食べたいにゃん♡