見出し画像

お料理できる男の子になってきたかな?!小4発達障害児

男の子も、ちょっとくらいはお料理できるといいよね。ってなことで、ニャロナ休みの頃にちょいちょいやっていたお料理。

学校が始まってからはあまりやってなかったんですが、最近次男がお料理をやりたがるのでお手伝いをお願いしておりにゃす。

だけどさ、次男的には全部を自分でやってみたいわけで。そうなってくると、身長が足りなかったりしてちょっと危なっかしいとか、工程が多いとかそんなのもあるよなぁ…微妙なのよね。長男は身長も力ももう充分だから、火の扱いさえちゃんとやってくれたら、まあなんとかなるんですが、小4次男はもうちょいだよなぁ。

次男は手先がとってもとっても器用なんです。発達障害のある人は不器用なタイプと器用なタイプの両極端な感じがします。中間って人はあまり出会った事がにゃい。我が家のチーム発達障害(ASD/ADHD)の夫と次男は二人とも手先がとっても器用。いわゆる職人さんに向いてる人達。だからね、きっとお料理も教えたらけっこういい感じにこなしてくれると思うのですよ。

先日は、餃子作りをやりました。これまでも何度もやってきた餃子作りですが、今までは餃子のヒダを付ける事ができなかったんです。けれど今回は、ヒダがどう言う仕組みでできていて、どうやって作るのかの説明がちゃんと理解できて、それを再現する事に成功⤴立派な餃子作り職人さんになってくれました♫次回からは、きっと戦力となってくれること間違いにゃいヽ(=´▽`=)ノいいぞいいぞ!

昨夜は、次男’Sキッチンと称して、おでんをつくりましたよ〜(о´∀`о)

4名のお客様のご予約を賜り(←自分ももちろん入ってるw)開店前の仕込みから、盛り付け、サービスまで!

おや?お片付けは…www
まっ。こんなもんですにゃ。

おでんはいいですねぇ。次男でもちゃんと作れちゃう。ダイコンとコンニャク。なかなか簡単なように見えて、力の入れ具合が難しい食材と格闘しながら包丁を使っておりました。まな板と自分の立ち位置は45度くらいでね!なんていいながらちょいちょい算数もはさむ(*´艸`*)

包丁をもった次男は、『刃が!刃が!こわいっ!』とかいいつつも、炭治郎が日輪刀の峰の部分を触っても大丈夫な理由を体感しておりましたよー。

包丁はこれまでも何度も使って来たのですが、ダイコンを切るときに、上からグッと押さえてごらん。と言ったら、どうやら峰の部分も刃になっていると思っていたらしく、(←かわいい(о´∀`о))めっちゃビビっておりましたwww

猫が日にゃたか毛布でぬくぬくする季節は、次男のおでん屋さんの開催も多くなりそうです☆

お気に召しましたら、サポートよろしくお願いいたします。癒しのマドンナから(ФωФ)(◉ω◉)(=❛・❛=)5万にゃんポイントが贈られます。サポートは(ФωФ)(◉ω◉)アタシ達のごはんになるのにゃん♪ちゅーる!食べたいにゃん♡