最近のルーティーン

はいーー!!

どうもこんにちわ!おはようございます!

最後にこんにちわ!

皆様年明けはいかがお過ごしでしょうか!?

去年は中々コロナ的ななんちゃらがあって行動が出来なくて様々な面でストレスをかけてしまった方も居るのではないでしょうか?

今年も始まって早々に緊急事態宣言が出てしまったので正直雲行きが怪しい感は否めませんよね…


しかし!そんな事も言ってられません。時代は確実に流れていきますし、必ず世の中は進歩し続けていきます。はい。

そんな今日なのですがプログラミングの内容を書くと言うよりは、今僕が勉強をしていて、この資格は確実にとっておいた方が役に立つ!


という資格のお話でございます。

前回の記事で書いた勉強とはこの資格の事です。

今回もコーディングでは無いですがその辺は見逃してください(笑)


さて!その資格は”基本情報技術者”という資格なのですが

恐らく知っているという方の方が多いと思います。

この資格が何なの!?

と思う方もいらっしゃると思うのですが

要は「自分はPCについての基礎知識はあるんだよ!」

という証明になるような資格ですね。

それだけ聞いたら

😎「簡単そうやないか~い」

と感じるかも知れませんが、まあ言い回しなどが

難しい!!!

まずかなり初歩的な話ですが

二進数!って皆さん知ってました?

僕は生まれて初めて聞いた言葉でして(笑)

開いた一発目の内容がそれだったもので、いきなりググって調べましたね(笑)


そしたら初めて知った事だったのですが

パソコンって1と0の二つの数字で出来ているのですね。

???ってなりますよね笑

簡単に言うと1と0だけを使って数字を表現するのが二進数なのですが

その膨大な二進数の組み合わせによって今僕たちが見ている画面は構成されえている!的な感じですかね。

(間違ってたらすいません。理解不足です…)

まず二進数って何?となった所からのスタートだったのでいきなり楽しい(笑)

なんだその表現の仕方は!?って感じです。

そして、今は普段自分が使っているパソコンが、実際にどういった処理をしているから今見ている状態になっているんだ

という事が少しづつわかってきている感じなので尚更楽しくなってきている昨今です。


なのでこれから先も確実に、一歩ずつ前進していける感があるので

楽しくやってしまおうと思っています!


最後に!

人生最高!!


ってな訳で

ではまた!!!🤪🤪🤪

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,496件

もしもよろしければ応援お願いいたします。製作費に当てさせてもらいます。よりクリエイティブで面白い物を作らせていただけましたら幸いです。