見出し画像

一人暮らし やったこと ネット回線

お疲れ様です。さかすです。

一人暮らしを始めた記録パート3です。

水道光熱費の契約を終えて次にインターネットの回線について調べました。

新しい家でネットを使うにはどこかの回線を引っ張ってくるか、家にWi-Fiを置くことで使えるようになります。携帯電話しか使わない人だと容量の多いプランにすれば事足りるかもしれません。

結論から言うと、私が契約したのはモバレコAirです。

私のネットの使用状況は、携帯電話とパソコンですが、携帯電話は楽天モバイルを使用しているので、Wi-Fiはあれば使うくらいで、パソコンは毎日必要としているわけではありません。

そうなると重視するのは値段そこまで高速通信でなくていい、という点でした。

以上を踏まえるとモバレコAirはおすすめで、5Gよりも安い4G回線にしました。

モバレコAirが安い理由に、申し込み後のキャッシュバックキャンペーンでアンケートに答えたり、本体代が36ヶ月契約により実質無料だったり、ある程度契約をし続けていないと安くならないので、キャンペーンをきちんと確認してから契約してください。

月額の料金も期間によって変わるので注意です。

契約の流れはおおまかに、

→ネットから申し込む

→自分の住所が回線エリアか調べてもらう                

→電話かかってくる(ネットの用途をきちんと聞いてくれて自分に合ってるか確認してくれる)  

→電話にて契約

→別のところから電話かかってくる(キャッシュバックキャンペーンの説明) 

→支払い方法設定する

少しややこしいかもしれませんがここを乗り越えれば端末自体届けばコンセントに繋ぐだけだったので、最後は楽です。。。

今のところ不自由なく使えています。ですが、電話でも説明されましたが、少し日が経った頃にキャッシュバックキャンペーンがあるので忘れないように気を付けてください。



        

                                              

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?