見出し画像

ムジュラの仮面の考察㊲「リンクの両親が判明!?」



おそらく、リンクの両親はこの方です。

 「この二人はカーフェイの両親でしょ!」と思う人がいるでしょう。 そう、確かにカーフェイの両親ではありますが…。

 ここで思い出してほしいのは「タルミナ世界とハイラル世界では、似た人物がいっぱい登場する」ということ!


●ロマニー(タルミナ)⇔  子供時代のマロン(ハイラル)
●クリミア(タルミナ)⇔  大人時代のマロン(ハイラル)
●ゴーマン(タルミナ)⇔ インゴ―(ハイラル)

など…。


それではカーフェイの場合は?


目の色、髪型、髪の色を同じにすると、リンクとカーフェイは瓜二つ!

また、カーフェイはリンクと同じ回転アタックも可能。

 子どもリンク、大人リンクのように
カーフェイも子どもの姿、大人の姿を行き来しています。


 ただし、大人のカーフェイはエンディングのみ登場し、顔は映っていません。 

なぜ制作スタッフの方々は、大人のカーフェイの顔を映さなかったのか?

 その理由は、大人のカーフェイの顔は、大人リンクに瓜二つだから。

これに尽きると思います。


 そして「タルミナ世界は、ムジュラが作った妄想の世界」という解説が多いですが、僕は逆と思います。

「ハイラル世界こそが、ムジュラが作った妄想の世界」。


 つまりリンクは、「ムジュラの仮面の記憶や妄想によって生み出された人物」と言えます。ほとんどがナデクロさんの記憶からと思いますが…。


 ではなぜ、服装と髪の色が全然違うのか?
それは「ナデクロさんの心の奥底にある願い」の表われです。

●リンクの緑色の服  ⇒  イカーナ人の服の色
●リンクの髪の色  ⇒  ガロ族にとって特別な砂金の色


 ナデクロさんは、妄想世界のリンクを待ち望んでいたのかもしれません。



 最後までお読みいただき、ありがとうございました!












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?