見出し画像

西都の新たな楽しみ方を一緒に創る仲間が集まりました!(西都市観光コンテンツ開発事業業務委託)_R6.5月活動レポート

こんにちは!まちづくり西都KOKOKARAの田上です。
西都市の観光コンテンツ開発事業がいよいよ動き出しました!
5月は、これから7か月間のプログラムを通して、一緒にコンテンツを作るメンバーを集めるため、事業の募集説明会を開催しました。
この活動報告は、募集説明会で説明した内容を記録していきます。


観光コンテンツ開発プログラムについて

西都市観光コンテンツ開発事業の目的

当事業は、西都市の観光の魅力創出と発展を図ることを目的とし、西都市観光マーケティング戦略のデータに基づき、観光を開発していきます。

西都市観光コンテンツ開発事業の目的

地域資源は多様である

参加者の方々には、アイスブレイクを兼ねて、「西都で提供できる友人へのおもてなし」についてペアで話し合って頂きました。

アイスブレイク

説明会では、具体的なルートの話や地域の昔話、「自分の畑に連れていくよ!」という方など、ペアによって会話の方向性は様々でした。
観光と聞くと、有名な山や滝や神社仏閣など、集客力の高い観光資源がなければ、難しいように感じるかもしれません。しかし、地域資源は多様です
山、川、動植物園をはじめとした自然的資源、
城址、神社仏閣などの歴史的建造物、
郷土の伝統行事などの歴史的資源、
地域の産業、公園、博物館の各種施設やお祭りなどの文化産業的資源、
郷土の先覚者や有名人、キャッチフレーズやキャラクターなどの理念的資源
地域にある資源は多様であり、地域に暮らす人ならではの地元の人しか知らない隠れた資源がまだまだ眠っています。
観光コンテンツに関わるスタッフも、事業者の皆様にお声がけさせて頂きながら、まだまだ知らなかった西都の魅力を発掘している途中です。

宝財原の矢野ぽんかん園さん景色

西都市の観光の現在地

西都市は、「西都原古墳群」という県内有数の観光地があるにも関わらず、観光客数は減少傾向にあり、観光消費額も県平均以下です。また、宮崎県自体も、残念なことに他県からの入込観光客数が低い位置にいるのが現状です。
しかし、西都市の観光分野は、まだ発展していないからこそ、
◆開発されていないものが多く、磨き上げる余地が大いにある
◆まだ観光のイメージがないことから、文脈を新たに築くことができる
観光という土俵で、宮崎・全国に向けて、これから
「西都ってこういう楽しみ方ができるまち」という新たなポジションを創っていくことが、当事業の進む姿です。

皆さんと一緒に創る西都の観光の未来

西都の自然や文化、風土、産業、歴史などの西都らしさを活かして、「何度来ても飽きない、ちょっとした楽しみがあるまち」を提案していきます。
主なターゲットは、
◆毎年季節ごとに気軽に西都を訪れる宮崎県内の人
◆週末のちょっとしたお出掛けに宮崎を選択する九州圏内の人

これらの人に対して、手軽に来やすい、何度来ても「次はこんな体験をしてみたい!」と思ってもらえる、積極的にリピートしたくなるまちを創っていきます。

プログラム内容

当プログラムは、
1. セミナー 2回
2. オンラインアドバイス 1回
3. 体験視察 1回
4. モニターツアーの受け入れ 1回
の内容を予定しており、現段階でのスケジュールは以下の通りです。
※初回オリエンテーション実施日が変更になりました

観光コンテンツ開発プログラムスケジュール(予定)

KOKOKARAのサポート体制

セミナーやオンラインアドバイス会、視察などが中心の当事業ですが、セミナーを聞いただけで完璧なプランが作れるとは限りません。
そこで、KOKOKARAの3名の観光チームが、以下の内容を中心に、何度も壁打ち相手になりながら、参加者の皆さんのコンテンツ開発をサポートしていきます。

KOKOKARAの伴走サポート内容

私を含めた3名のスタッフ全員が、観光開発の経験を持っている訳ではありませんが、三者三様のスキルと得意分野を活かして皆さんをサポートしていきます。
また、プログラムに参加される個人・事業者の方が単独でSNS広告やクリエイティブ制作が必要な場合は、ご希望があれば別途KOKOKARAで請け負うことも可能です。(有料)

手厚いサポートで7カ月間伴走しますが、開発した後のコンテンツは皆さんの手で自走させて頂くものです。持続性のあるコンテンツが生まれるよう、精一杯サポートしていきます。

募集要項

西都市観光コンテンツ開発プログラム募集要項

西都市補助金要綱の説明

西都市の地域商品開発及び観光コンテンツ開発に活用頂ける補助金が今年度スタートしました。要綱の全文および申請書類については西都市のウェブサイトに公開予定のため、説明会では特に注意が必要な重要な部分をピックアップしました。


5月22日説明会

その他

説明会の参加者

5月22日(水)15:00-16:00 参加者8名
5月27日(月)19:00-20:00 参加者11名

今後のスケジュール

◆5月31日(金)15:00まで
 -プログラム申込締め切り

◆6月8日(土) 17:00まで
 -プログラム申込者に対する参加可否の連絡

◆6月10日(月)15:00まで
 -連絡ツールのオープンチャット入室完了

ープログラムスタートー

◆ 6月25日(火)10:00-12:00 @西都市役所北棟3階会議室
 ー初回オリエンテーション

◆6月25日(火)12:30-13:30 @西都市役所近隣
 -ランチ交流会 

◆7月29日(月)~8月1日(木)
 -株式会社ガルテン 第1回視察

◆7月30日(火)15:00-17:00で実施を予定 @妻地区公民館
 -第1回セミナー「若者・子育て世代向けのコンテンツ開発」

一般社団法人まちづくり西都KOKOKARA
観光コンテンツ開発事業
プロジェクトマネジャー 田上沙慧美


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?