マガジンのカバー画像

かっぱさんの教育実践

11
20年以上前から学んできて、「アクティブラーニング型」授業を実施しています。さまざまな演劇的手法を駆使し、さらにKP法やジグソー法等を組み入れ、「たのしく」「ふかく」「本質的な」…
運営しているクリエイター

#問い

“問いストーリー”

“問いストーリー”

「おもしろかったです、ストーリーを感じたというか…」

 昨日は、同僚の先生が、ぼくの授業を観に来てくれました。観ていただいた時間は、全くいつも通りの展開の授業でした。そのときの授業は4年時生(高校1年生)の生物基礎。内容は「植生」の2回目。いつも通りに、「ホット・シーティング(演劇的手法の一つ)」から始まる「アクティブラーニング型授業」です。現在、この学年の授業では、AL指数を50~60%程度に

もっとみる