見出し画像

【死語現禁】177.ななはん

(日:七半)エンジンの排気量が750立方センチメートルのオートバイの通称。(広辞苑第七版)

<用法>
「ヨッチの奴高校中退して、ナナハンでかっ飛ばしてたよ!」
「ナナハンを起こせなくて大型免許とれなかったわ」

<解説・思い出>
かつて日本のオートバイメーカーが排気量の最大量を750ccに自主規制した時代があり、その頃国産最大のバイクということで憧れを持って使われた言葉です。

『750ライダー』(ナナハンライダー)というマンガ作品もありました。

1990年代に自主規制が廃止され、もっと大きな排気量のバイクが出回るようになり、この言葉も使われなくなりました。

今、若者にこの言葉を言うと
「『ななハン』って、NHKの連続テレビ小説のタイトルっスか?」
などと言われ
(そうそう、『ナナはん』は傑作だったよな!)などと空想にふけりそうです。

死語ランク:☆☆
☆☆・・・当時を知る人は知っていて、言った人に「古い人」という印象を持つレベル

#死語
#死語現禁
#ナナハン
#750ライダー
#連続テレビ小説
#僕の殿堂
https://bokunoden.com/
Twitter(
https://twitter.com/bokunodendou