見出し画像

派手に転ぶ


いやもう物理的に。
コケました。

GWから自転車に乗りはじめました。
私は運動が大嫌いで食べることが大好き。
若い頃はちょっと太ったら食事制限で何とかしていたのですが、ちょっとずつ蓄積してきたものがさすがにどうしようもなくなり、いよいよ健康診断の数字にも現れるようになりました。

去年から夫が自転車(ロードバイクなのかクロスバイクなのかよくわからない)に乗り始めたのですが、その関連の動画がよくあがってくるようになり、ちょうど身内から使わなくなったクロスバイクをゲットしてしまい、もうこれは私も運動をしなければならないのではないか、この人がやっているならばできるのではないか・・などと血迷ってしまったのです。

子供が小学生の頃、市内の小学校に自転車で行ったことがあるのですが思いの外しんどくて、この頃から体力や筋力のなさは自覚がありました。
走るのは絶対嫌だし、水泳は場所が限られる。
サイクリングならば走るほど身体に負担もないし、ちょっとそこまでという気軽さ。

そしてうちは割とすぐそばにサイクリングロードが整備されているのです。

緑萌え、風薫る5月。

そうだ、自転車に乗ろう!

連休中は連日、体も毎日悲鳴を上げていましたが、平日は屋内でサイクルトレーナー(近所のリサイクルショップで格安でゲットしてきたそうな)なるものを設置して貰い30分から1時間。週末はなるべく外で走るようにしちょっとずつ距離を伸ばしました。

早朝のサイクリングは小鳥のさえずりと新緑のみずみずしさと、朝日のきらめき。最高です。
セロトニンがバンバン出る気がします。

そして先日のお休みに張り切って、食べられたら(消耗しすぎるととても食べるなんてムリ状態になる)ずっと行きたかったお店でランチしてこようと計画しました。

それでも距離的には往復30キロほどで、それまでの経験から十分走れると思っていましたし、無事にランチも出来て、帰り道けっこう余裕だったなあと家路を急いでいたその時です。

なんだかんだ疲れていたんでしょうね…。

目の前に突然現れるポール。
効きすぎたブレーキ。
咄嗟に動かないアラフィフのからだ。


気付くと顔面をしたたかアスファルトに叩きつけていました。

あーっ、これはやった。
物凄く痛い。
痛くて動けない。
動きたくない。
まず頭に浮かんだのは
「前歯折れたらいくらかかるのか」

でございました。

手で顔を押さえていたので怖いけどちょっと見てみるとやはり出血していました。
違和感ハンパないのでひとまず歯を定位置に舌で押し戻…
((( ;゚Д゚)))
戻った。良かった。

てか、歯が動いた((( ;゚Д゚)))

でもずれたけどとりあえず歯はついている。たぶん折れていない。
折れても洗わずコンタクトの保存液や牛乳に浸けて持っていけばワンチャンくっつくそうだから、歯茎にくっついているならけっこう大丈夫なんじゃないかとちょっと希望が見えてきます。

事故現場から家までは2,3キロほど。ゆっくり帰ります。

情けないなあ。

家に帰ってよく見ると、上の前歯2本が歯茎から出血し、その上の唇が派手に擦りむいて鼻の下から唇が腫れて大惨事。

まあそれでも歯が原形を保っているのは不幸中の幸い。なのかな…

お昼をしっかり食べたので夜は食べられなくても大丈夫だし…

メイ泣かないよ、えらい…?


概ね皆さんの反応は
“そんな年にもなってなにやってんの?”

というものでした。
そうでしょうとも。

でもみんな私の顔見ると痛そうな顔するのが面白かったです。


さて歯科医に行って、検査すると一本少し欠けていました!気づかなかった💦

もう一本は今現在神経の生死を確認中です。
歯のギプスをするらしいのですが、今月から保険適用になったんですって!
これも不幸中の幸いでした。

これは年寄りの冷や水で合ってます?
同世代の磯野フネがロードバイクに乗って転んだら、恐らく“年寄りの冷や水”と言われてしまうんじゃないかと思います。

身の程知らず?

自殺行為?

高齢者の自動車事故が問題になっていますが、自転車も道交法が改正されるわけですし、自分は元より他人も怪我させないように気を引き締めて乗っていきたいと思います。

そうとも、懲りずに乗りますよ。

とりあえずギプスをしなくて良くなるまでは家のなかで頑張りたいと思います。

(みんなもう家のなかだけでいいじゃん!て言う)

皆様くれぐれもご安全に。

(おまえがな)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?