見出し画像

はじめてのピーナッツリース作り 小鳥を呼ぼう

1月18日
朝は暗かったけれど、少しずつ青空が見えてきて、仕事に出かける時にはいい天気。
今日も午前から出かけるということで、朝ごはんはササッとすませて終了。
仕事の日は夫と時間が合わないということもありますが、なかなか落ち着いて食べる気持ちになれません。

自分の分は適当にコーヒーとグラノーラくらいで済ませてしまい、夫の分をトレイにまとめて用意しておきます。

こんな感じでふわっとラップをかて置いておく

お昼過ぎまで打合せに出ていて、その帰り道に青山ツインタワーの地下街を通ったら、ちょうどランチタイムだったこともあって、どのお店も人だかり!
そして店頭にはたくさんお弁当も並んでいて、すごい賑わい、楽しそう。
この辺りはいつも週末ばかりに通るのですが、飲食店はほぼ閉まっているんですよね。
平日、オフィスで働いている人向けのお店なんだな。ランチ、美味しそうでした。

年末から調子を崩しているうちの猫の通院日でもあるので、のんびり外でランチをするということもなく帰宅。

クリーニングを取りに行ったり、お買い物、動物病院にも行って、今日は7,337歩でした。

そして、色々な用事を済ませてから作ったのが、『ピーナッツリース』です。

落花生に針金を通して、クルッと巻いて円にするだけなんですけど、ちょっと可愛いですよね。
細いドライバーの先で殻に穴を開けて、そこに針金を入れて行くのですが、手持ちの針金がや細くて柔らかいのしかなくて、ぐるぐるぐるっと3重に通しました。

ギュッとキツめに絞って、落花生が互い違いというか、交互にガッチリと組み合うようにまとめます。

と、いうのもですね。
これ、庭木にかけておくと、小鳥がやってくるそうなんです。ご存知でした?
野鳥好きさんたちの間では、常識のようなのですが、私、昨年、友人に教えられて知りました。
そして、今年になってその友人が「うちのピーナッツリースにシジュウカラが来てるのよー」と。
写真を見せてもらったら、もう可愛いのなんの!

作ろう作ろうと思っていたんだもの、今やらねば、ということで、本日作りました。
ただし、これ、まだ完成ではありません。
最後にこのピーナッツの端っこを少しずつカットして、穴を開けておかないといけないらしい。

ピーナッツリースで検索すると色んな写真が出てくるのですが、空いている穴は小鳥がつついて開いたんだと思い込んでいました。違う違う。
小鳥が食べやすいように、最初からカットして開けておいてあげるんだそうです。

明日、ちゃんとカットして、それからうちの木にかけてみよう!
最初はぜーーーんぜん、小鳥なんて来ないらしいけれど、、、気長に待てば、、、楽しいことがおこるかも。
うちの猫たち、ベランダの近くの電線にスズメが来たりして鳴いてるの、気にして眺めていたりします。その顔がまた可愛くて。
小鳥さん、来てくれないかなぁー。

サポートいただけると嬉しいです^^