見出し画像

チョコレートチョコレートチョコレートマフィン

本格的に寒くなってきました。
今朝は横浜でも初雪が観測されたとか…

寒くなってくると、甘いものが(より)欲しくなる。そして、チョコレートがやたらと美味しく感じるようになる!
前日、何かチョコ的なおやつの買い置きはないかなぁ、、、と自分のおやつ入れをガサゴソし、まあ、なんとなくのチョコ菓子を見つけ、食べてはみたけど、思ったほどの満足感が得られず、もうこうなったら、自分が納得出来るチョコなおやつを焼こう!と、決意。
そんな経緯があってのこのマフィンです。

これまでにも「朝焼きマフィン」として、noteで度々書いてきたり、その手軽な内容のレシピを公開もしてきたけれど、今回はその「お手軽レシピ」じゃないほうの、しっかりレシピのスタイルで作りました。

バターをしっかりとホイップして、お砂糖をすり合わせていく、仕上がりどっしりめマフィンです。

薄力粉にココアパウダーを。
今回は『アスキノジーチョコレート』のナチュラルココアパウダーを使いました。
そして、冷蔵庫に余っていた板チョコをザクザク荒く刻んだものも生地に入れ、最後に焼き菓子用のチョコチップもたっぷりと!

チョコレート生地に、刻みチョコを入れて、チョコチップをのせた、トリプルチョコなマフィンです♪

クリスマスツリーのピック🎄 そして、オーナメントボールの飾りを添えて、12月らしい雰囲気で撮影をしてみました。

カシャカシャ音のしてキラキラ光るオーナメントボールが気になる様子のボクちゃんですが、マフィンにはあまり興味はなさそう。

とにかくどこを食べても、チョコレート。
しっかり食べ応え、チョコレートの満足感ばっちりな仕上がりです♪香りもいい!

合わせたのは、ネスプレッソのマシーンでいれた、ラテ・マッキャート☕️ さりげなく3層なところにもトキメク✨

ヒトのおやつも絶対気になる食いしん坊のチビちゃんはというと、

チョコレートのお菓子はもらえないことを知っているかのような表情でした😅

いつものマフィン型で焼いて6個になるはずが、欲張りすぎたのか?5個分しか生地がとれず…
でも、やっぱりこのくらいのサイズにはしたかったのですよねぇ。
次回焼く時は、材料の計算し直して、ちゃんと6個焼けるように調整しよーっと!

このマフィンは冬場のお手製おもたせにも良さそう。
チョコレートが美味しい季節に、またリピートしようと思います♪





サポートいただけると嬉しいです^^