見出し画像

【おでかけの記録】パティスリー パリセヴェイユ【自由が丘】

美味しいケーキを食べてきました。
自由が丘にある言わずと知れた名店『パティスリー パリセヴェイユ』さん

本当は神楽坂に行こうと思っていたんです。
10月からちょっと仕事が戻ってきて、週末がバタバタしそうな予感の私と、やはり10月から新しい仕事を始めて忙しくなるという友人。なので、その前にお茶デートしようよ!という約束をしていました。
それで、行ってみたいと思っていたお店をピックアップして待ち合わせなどを決めていたのですが、その前日に」我が家の猫兄弟の兄ボクちゃんが調子を悪くして、、、」ということの顛末はすでにnoteに書きましたね。
そう、おでかけ予定だった日が、ボクちゃんの朝イチ病院の日なんですよね。
なので、前夜に「ごめん!ちょっと一旦保留に」とお願いして、待ってもらっていたところ、ボクちゃんはオオゴトにはならなかったので、一安心してその日の午後にさすがにもう神楽坂という気分ではないけれど、自由が丘ならお互い10分の距離だね!ということでクイックデートしてきました。

平日の午後。
ソーシャルディスタンスを保つために席数を絞っている店内。1組だけ入店待ちというような状況でしたが、それほどストレスなく案内もされ80分制のスイーツタイムを楽しんできました。

艶々!濃厚。
しっかりチョコレートに、ベリーの酸味。バランスは言うまでもありませんが、この派手さではなく確実な美しさで攻めてくる感じ。
たまらん!うっとり、です。

そして、友人はこちら。

チーズのケーキなのですが、見た目は軽い雰囲気だけれど、食べてみるとしっかりと酸味のある「チーズ」感だそう。
このご時世なので、シェアは控えました。ううう、こちらも食べてみたかったなぁ。

それぞれのケーキと、濃いめにいれられたコーヒーをいただきながら、近況報告(もちろん猫のことも報告。もう仔猫時代から可愛がってくれている友人だもの)をし合って、そして、ああ、10月から頑張ろうね!と励まし合った、美味しく贅沢なおやつタイムでした。

彼女も私も同じ10月生まれで、毎年10月にはお互いのバースデーを祝うために、秋の味覚を求めてランチに出かけたり、お茶したり。
今回も「栗」のスイーツがあったらなぁ、、、と思っていたのですが、売切れだった模様。残念。ホールサイズはあったんだけどなぁ。そう思うと、無性にマロンの何が食べたい気分になっちゃいます。

彼女とは10月中は難しいかもしれないけれど、個人的にはなんとかしよう。
神楽坂のお店は彼女との時間のためにとっておこう。

今年の秋を楽しもう!
美味しい秋を食べるのだ。
『おでかけの記録』も残していきます。


サポートいただけると嬉しいです^^