見出し画像

自家製バターロールで玉子サンドとローストビーフサンド

いちご酵母で焼いたバターロール。
残りの3個をつかって、今朝はバターロールサンドを作りました。

焼いてから丸2日ほど経過していますが、表面は相変わらずバリッとしていて、中はしっとりでふんわりです。
ナイフのエッジをしっかりと立てて斜めに切り込みを入れてからグリルでほんのりと温めました。

そして、ゆでたまご。本日は固茹でに。
いつもの玉子サンドはやや半熟よりに茹でて、フィリングの玉子サラダをとろりと緩めに、そして黄身の黄色が目立つように仕上げていますが、今朝はしっかり茹でてから、細かく刻み、割と固めというか「まとまり感」のあるテイストに仕上げました。
マヨネーズも少なめで、味は塩胡椒で調整。

グリルで温めたバターロールは、切り込みのところがふわっと自然に持ち上がって少し開いた状態になるのですが、そこにまずはナイフにたっぷりととったマスカルポーネをギュッと奥の方に詰め込みます。
そして、そのあとに玉子サラダをたっぷりと挟みこみました。

今流行りの「マリトッツォ」風に表面をならして、たっぷり感ある丸いフォルムに整えてみました。
どうですか?ボリューム満点に見えるかな?

そして、もう1個にはローストビーフをサンドしました。

休暇で帰省して、人が集まるとバーベキューやら鉄板焼きやら鍋物やらと、なにかと『飛騨牛』が登場する我が実家。岐阜県あるある。
姪っ子たちも、幼い頃からお肉大好きに育ったので、今年のゴールデンウィークが帰省NGとなった瞬間にじいじとばあばは「離れていても一緒にお肉食べよう」と、お肉を手配しました。
うちには「孫」はおりませんが、ありがたくいただいております。
先週末に『飛騨牛祭りセット』のようなお肉たちが届き、いつもの通りのローストビーフを仕込んでおいたので、そちらを使ってのバターロールサンドです。
水レタスとブロッコリースプラウト、わさび醤油のタレを用意して全体に馴染ませておきました。
かぶりとかぶりついても、むぎゅぎゅぎゅぎゅーっとならずに、ちゃんと噛み切れる厚さと柔らかさ。
今回も電気圧力鍋の【Re・De Pot】を使い、低温調理で作ったのですが、上手に出来ました!(いいお肉なので、多少火が入り過ぎたって、なんだって多分美味しく食べられちゃうんだろうな)

あとは、ヨーグルトにバナナとたくさんの小粒いちごとブルーベリー。
そして、葡萄と野菜ジュースとホットコーヒーです。

本日は、やりたいことがあっていつもよりランチ時間を早めに設定していたので、朝ごはんはやや軽めの以上。

パクパクっと食べて、家事を片付けつつ、バナナブレッドを2台焼きました。

グルテンフリーのバナナブレッド。
15センチの丸型とマトファーの16センチのケーキドロワ型です。
アーモンドプードルがたっぷり。小麦粉不使用。
ローハニー、オーガニックのココナッツオイル、ココナッツフラワーなどが入っています。

いつもお世話になっているご近所のお花屋さんが5周年をお迎えとのことでお祝いと、母の日の繁忙期の応援の意味を込めて、丸型の方をプレゼントにしました。
アーモンドプードルがお好きだという店主さん、喜んでもらえて良かったです。

お家用よお花でもこんなに可愛くまとめてくれるのが嬉しい。
そして、5周年記念でオリジナルで製作されたフローリストナイフを購入。
ちょこんと添えたピンバッジはノベルティでいただきたもの。
エプロンにつけちゃおう♪

レモンの花が咲いてきて、オリーブの木もぐんぐん伸びて、ちっちゃな蕾をたくさんつけています。
ハーブのプランターのお手入れもしよう。

明日から5月。
ゴールデンウィーク中もあれこれお家で楽しめそうです。
バターロールも焼かなきゃね。
「焼き分け」のコツを掴みたい!


サポートいただけると嬉しいです^^