マガジンのカバー画像

つぶやき

183
いろいろ 色々
運営しているクリエイター

#雑記帖

天からの手紙

天からの手紙

五月で
五月病な
人も
居ると
思います

出来ない時は
天から
「休みなさい」
と、言われてる
のだと思います

命あっての物種
ともいいます
ゆっくりしましょう

にゃんこ師匠のひとりごと

にゃんこ師匠のひとりごと

にゃんこ師匠🐱

人間が
優れてる
なんて
誰が
決めたニャンか🐱?

人間に5メートルの
塀が飛び越え
られるニャンか🐱?

もう少し
人間は
謙虚に
なるべきニャンよ🐈🐾

失敗も経験

失敗も経験

#note

人生では
成功より
失敗の方が
はるかに多い

たとえ
失敗しても
「あの時は駄目だったけど
今回は出来るかも?」
という
思考回路に
もっていければ
失敗にも
価値が生まれる

一度や
二度くらい
失敗しても
しり込みせずに
再チャレンジ
するならば

失敗も
ただの
肥やしに
ならずに済む

にゃんこ師匠のひとりごと

にゃんこ師匠のひとりごと

にゃんこ師匠🐱

待ち人
来らず

アタイを
迎えに
来てくれる

運命の人は
今、いずこ
ニャンか🐱?

部屋は呼吸する

部屋は呼吸する



部屋も
呼吸する

なんて
言ったら
おツムを
疑われ
そうだが

そうではなくて

ただ
単に
換気
しましょうね
っていう
だけの
フタを
開けたら
つまらない話

心の傷を癒す過去への旅

心の傷を癒す過去への旅

#note

過去と向き合う

わたしは、近々、実家🏡へと戻る予定だ。13年余りの一人暮らしを終えるにあたり、生まれて記憶のある限りの過去へとタイムトラベルを図っている。タイムトラベルと言っても、心の中だけの話しで、実際に体ごと過去へ行く訳ではない事を確認しておきたい。

過去と向き合う作業は、時に苦痛を伴うが、その苦痛を乗り越えれば、心の癒しとなる。

心というものは、不思議なもので、思い出し

もっとみる
にゃんこ師匠のひとりごと

にゃんこ師匠のひとりごと



落ち着けば
なんでも出来るッて
言うニャンけど🐱

落ち着いたら
眠たくなるニャンよ🐱

夢の中でなら
なんでも
出来そうだけどニャ🐈🐾

言葉にならない想い

言葉にならない想い

心と思考の不一致
#note

心と身体は二つで一つ

言語をいくら勉強しても、心の想いをすべて表現出来る訳ではない。どうしても、割り切れない釈然としないモノが残ったりする。

気持ち(心)をうまく表現したければ、学習するのが良いのだが、そもそも、思考と気持ちを別けて捉えなければ、何をどう学習すればいいのかさえ、見当がつかなくなる。

瞑想やヨガ等で、精神(心)を1度整えてから、自分の気持ちの変

もっとみる
ヘタな考え休むに似たり

ヘタな考え休むに似たり



考えて
答えが
出るなら

ソレは
実のある
思考だと
言える

だが

考えても
考えても
考えが
まとまらない
考えは

休むのと
変わらない

そんな時は
気分転換に
珈琲☕️でも
飲んだらいい

にゃんこ師匠のひとりごと

にゃんこ師匠のひとりごと

#note

にゃんこ師匠🐈🐾

兄弟姉妹が
多いとニャ🐱

普段
日頃が
戦闘訓練なのニャ🐱

だから
知らない
ヤツらが
来た時は

その時だけは
訓練やめて

兄弟姉妹
一致団結して

知らないヤツらを
笑かしてやるのニャ🐱

もう、勘弁してって
言うまで

笑かしてやるのニャン🐈🐾

幸せよりも

#note

雑記帖つぶやき

毎日、陽が昇り
毎日、陽が沈む

同じ 繰り返し
幸せよりも 大切なこと

当たり前が、当たり前で
いつまでも 続くことを願う

元に戻る

#note

本来
自分は
どんな
タイプ
なのか?

いったん
原点回帰
してみるといい

其処から
また、見える
世界が
違ってくるから

悩んでなんになる?

悩んでなんになる?

#note

悩んで
解決する
悩みなら
いくらでも
悩めばいい

だけど
堂々巡りで
しまいには
自分を
追い込む
ような
悩み方なら
やめたがいい

すべては
ジッと
耐えて
良い時期が
来るまで
待つことさ

早い話し
時間薬って
コトさね

怨みをひとつ放すだけで

怨みをひとつ放すだけで

たった
ひとつ
わだかまった
気持ちを
解放するだけで

なんと
こころが
落ち着く
ことか

許すとか
許さない
ではなく

心を
呪縛から
解放して
あげるんだ

たった
それだけだよ

簡単なコトなんだ