見出し画像

つづけるコツはつづけないこと。

お金を稼ぐ手段として続けるコツを知りたい! と「#noteのつづけ方」タグを必死に漁っている人がいたならば、心の中でそっと囁きたいと思います。
「たぶん向いていないからお止めなさい」
中にはちょっとしたコツを覚えるだけで大爆発する人もいるかもしれないので完全否定はしませんが、そんなところから人に聞かねばならぬというのは、少々道が険しくないかと思わなくもありません。

趣味の範疇で自己表現をする手段として続けるコツを知りたい! と「#noteのつづけ方」タグを必死に漁っている人がいたならば、お伝えできることは「無理に続ける必要はないですよ」ということです。

noteは褒め上手にできています。毎日投稿すれば「○日連続の投稿!」と褒めてくれます。「よし明日も投稿するぞ」とその気にさせてくれます。この機能をモチベーション向上に利用して「毎日投稿」をnoteを続けるための手段とするならば問題ありません。しかし「毎日投稿」が目的となってしまっては(本当にそれが目的だった場合以外においては)本末転倒です。

よく思い出してください。noteを始めて成し遂げたかったのは「毎日投稿」することですか? それとも「自己表現」することですか? 学業や仕事を終えて帰ってきて家のことがひと段落。気がつけば寝るまであと僅か。ここで寝たら日付が変わる。時間がない。ネタもない。そんな時に「毎日投稿」のために搾り出した作品はあなたの満足のいくものですか? それでも頑張って数十日、数百日と続けていたのにどうにもならない事情で記録が途絶えてしまったとき、心折れずに再開できますか? 繰り返しになりますが「毎日投稿」が目的になっていませんか? 無理していませんか?

経験上、無理して捻り出したネタはウケないことがほとんどです。何の苦労もなしにふっと沸いたネタがわっとウケたりするのです。「毎日投稿」は諸刃の剣。使い方を誤ると呪いでしかありません。解放されましょう。noteを綴りたくなるネタがあって、noteを綴れる時間があって、noteを綴るだけの心のゆとりがあるときに綴ればそれでよいのです。

無理をして続けないこと。それが長く続けるための秘訣です。

この記事が参加している募集

頂いたサポートは、美味しいものを経て、私の血となり肉となる。