見出し画像

騙されたと思って観てほしい今からでも間に合うプリンセス・プリンシパル。

なぜリアルタイムでこの作品を見ていなかったんだ私は!

「スチームパンクが好き」「スパイアクションが好き」「政略戦争が好き」のどれかに該当するのであれば30分だけ時間をください。騙されたと思ってプリンセス・プリンシパルの第1話「case13 Wired Liar」を観てください。無料のうちに。「可愛い女の子たちのほのぼの日常」を求めている人は、たぶん違うと思いますが、興味があれば。登場する女の子が可愛いのは確かです。

観ていただけましたか? いかがでしたか? 気に入っていただけたなら幸いです。お気に召さなかったなら申し訳ありません。スパイではありませんが騙してしまいました。

以下は第1話を観た前提で、第2話以降の核心に迫らない程度のネタバレを含みながら進んでいくのでご承知おきください。

プリンセス・プリンシパルは2017年夏アニメです。それから約3年。2020年4月10日に劇場版公開予定だったものの、宣言の影響で公開延期となり、2021年2月11日に改めて劇場版公開となりました。そのプロモーションの一環として、YouTubeまたはニコニコ動画でTVアニメ全12話が2021年2月14日まで期間限定無料配信しているのです。観るなら今!

いやぁ、第1話から素晴らしいですね。自己紹介がてらカッコよく5人の少女たちが男を亡命させるお話かと思いきやまさかまさかの急展開。一気に世界観に引き込まれました。なるほどそういうテイストね。全12話かけて大きな物語が動いてはいますが、小さくは1話完結なのでわりと気軽に観ることができます。全12話で第1話が「case13」の時点で察しのよい人はお気づきでしょう。TVアニメで必ずしもすべてのcaseが明かされるわけではありません。時系列順にも並んでいません。彼女たちはどういう関係なのか。彼女たちがなぜチームを組むことになったのか。彼女たちに何が待ち受けているのか。過去と未来のcaseで明らかになったりならなかったり。

第何話とは申しませんが、エピソードは「case7 Bullet & Blade's Ballad」「case18 Rouge Morgue」「case20 Ripper Dipper」「case22 Comfort Comrade」がお気に入り。そういえばタイトルがいちいち韻を踏んでいてお洒落です。キャラクターはドロシーがお気に入り。いちばんお姉さんしているけれど、心情面ではいちばんスパイに向いていない気がします。いちばん人間らしい血が通っている気がします。

シリーズ構成はコードギアスの大河内一楼さん。ああ……わかる、わかるよ。今期毎週見ているSK∞ エスケーエイトもそうなのか……! どうりで私が好きなわけです。音楽は梶浦由記さん。お洒落なセリフ回しにぴったりなお洒落な音楽を提供してくれます。キャラクター原案は黒星紅白さん。やっていることのエグさがキャラクターの可愛さで誤魔化されているような気がしてなりません(みたいな話をしたらキノの旅もサモンナイトもそうでしょと言われました)。

「お洒落だ……」BOTと化しながら全12話を一気に観終えて感傷に浸っていたら私の週末が終わっていました。次の週末でも間に合います。間に祝日も挟みます。ご興味とご都合があえば是非。

気に入っていただけたなら、劇場版も気になってきたことでしょう。劇場版「プリンセス・プリンシパル Crown Handler」は全6章だそうで。お洒落な音楽とド派手なアクションをスクリーンで6回も観られるのかと思うと楽しみで仕方ありません。

余談
メインヒロインであるアンジェ役の今村彩夏さんが2018年に芸能活動を引退されたので、劇場版は誰が演じるのだろうと調べてみたら「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」でかぐや様を演じた古賀葵さんでした。芸達者な彼女には「やれるな」という安心感しかありません。

頂いたサポートは、美味しいものを経て、私の血となり肉となる。