見出し画像

2023.03 シェアヴィンヤード

今年は毎月通って葡萄の1年の成長を見たいと思う。
ということで、3月最初の週末にのぶちゃんの車に本庄早稲田駅から乗せてもらい、きえこさんと3人で参加しました。


日差しは暖かくてもまだまだ寒いので、冬の登山モードな服装。
フリースにウィンドシェル、下はレギンスにジャージパンツ。
帽子を持ってくれば良かった感じ。

剪定をするには、まだちょっと水の吸い上げが足らずに枝が硬かったので、接木作りをする2日間になりました。

水に使っている、芽が出始めているヴィテス・ヴィニフィエラの枝
台木となるアメリカ原産のヴィテス・ラブルスカの枝
太さ、円周の形が限りなく近いものを探す
細かい作業なので冷たいけど手袋ははずしてしまう
専用のハサミでカット
継いだ部分をテープで巻く。おまじない程度の効果らしいけど
ロウを溶かして
芽にダメージが残らないように素早くつけて
すぐ冷やす
完成!お菓子みたい
初日にできたのは20本くらい


この夜はジビエということで、勝さんもお泊り参戦。
M澤さんも子連れで参加で賑やかなワイン会となりました。

スパイスミル持参の勝さんの有機野菜のサラダ
かなえさんの定番フムス
鹿!猪!!
のぶちゃん定番のじゃがいもガレット
きえこさん持参のオイスターパテ
きえこさんお手製ブロッコリー炒め
百合根のはひでこさん〜
M澤さんのワイン
ナチュールです
よく飲みました〜

和布団 on 毛布でも寒くないくらいの夜。

2日目。
飲み過ぎた・・・と言いながら、黙々と作業です。
肉体労働ではなく、頭脳労働な感じ。
そして頭で考えるより、指先のほうが覚えがいいというのは、去年葡萄の選果の時も話していたけど、今回もそんな気がしました。

中央がずれないようにカット
凹凸それぞれカットして
こうなる
ちょっとずれてる・・・
中心あってそうだけど、太さが微妙に違う
分業制
2日間で約110本作りました。

去年は55本作って芽が出たのはたったの9本…。
なかなか厳しい打率です。
苗を購入することもできるそうですが、1本1700円。
業者は色々な機械を使ってやるそうですが、それでも手間賃というところも大きいんだろうなと実感しました。


最後に作った接木が芽吹くように土に寝かせるところを。

しっかりとまぜまぜ
均等に寝床を整えます
枝のカーブを見ながら並べる
1列目
土を被せます
頭だけが出た状態に。これを1列づつ繰り返します。
なんとか全部入りました
完成!

植える時期から逆算して、タイミングを見て温めて発芽を促進させるそうです。
ちゃんと出てくれるかな?
これが来年につながると思うと責任重大・・・


ランチは美味しいお蕎麦屋さん「さくら」に。
山菜の天ぷらが…!


まだまだ寒さが残るけど、温泉入って美味しいご飯と美味しいワインを飲んで、楽しい部活でした。
ウィンタースポーツもまだ盛んな3月なので行き帰りの新幹線は激混み…。
スーツケースで良かった感じでした。

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?