見出し画像

自分らしく

2020

コロナによる生活の激変

変わったのは




今までいろんな物や事をインプットし

自分が変わる事、見直すことに力を注いできたように思う



自分を否定することなのか

はたまた

リニューアルや

リノベーションなのか


ある人からのアドバイスで

2021はこのようにした方がいいよ



人に言われてすぐに「こうだ!!」

ってすぐ動けない

むしろ

「俺はこうだから」

って自分から動き始め

失敗することが多々ある


先走る、フライングというやつだ


ただ、今回に関しては

自分の心がどんどん

落ち着いていくのだ

これは面白い


そんな中

自分がとても落ち着いていく中で

解釈が変わった言葉

「偽善」

*これに関してはまた別で載せたいと思います

そして

「他者評価」

「承認欲求」

この2つが消えかかってきたのだ


自分の中で

次のステージへ向かっていく準備を

2020で出来たこと

そしていつもながらの

フライングスタートダッシュが

ここまで良い方へ向かうとは


自分は自分であれ

成功への道は自分で

自分の経験が1次情報

自分が経験したことに自信を持つ

自分がやってきたことは他の人はやっていないのだから


自分の行動、言動に自信をもつ


なんで、あれだけ周りを羨ましく思っていたのか


自分がリアルな世界で叶えたいことは

全て叶えてしまったのだ

あとは


夢という空想を現実化させていくこと


ただ、ここへ向かうこと

それは重く

そして

それが必要か不必要か

わからない


それを思うことが幸せなのか

はたまた

また同じ他者評価、承認欲求などの思考に陥るのか


ただ言えるのは

「幸せですか?」

ここに地震が持てるかだ


自分は

「幸せです」

子供を観ていると

人間は幸せを掴むために全ての事柄を楽しむことが必要なのかもしれない

ただそのためには、多くの困難を超えていく必要があると思う


自分はチャレンジを試行錯誤し

時にはどん底まで落ち

這い上がるまでの時間は

自分を時に否定しながら進むという

世の中に従順にならなければいけないという

独立とはなんなのか、わからなくなった時期もあった

そんな紆余曲折を感じながら

女の子と男の子の2児の父になり

開業して14年目になった


そんな自分を

自分が羨ましく思ったことはあるか?

と思った時に

嬉しく思った




2021

『自分らしさ』を『自分らしく』



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?