note書いてみます。

僕は本業は理学療法士、ただこれから”ただの理学療法士”で終わらないための道中。

こう思ったきっかけは理学療法士4年目くらい…

1.2年目はもちろん「どんな人でも治すセラピストになる!」気持ちで仕事をしていた

結構な額をセミナーや研修会に費やし、少しずつ技術を磨いていた

もっと頑張って腕を磨いてたくさんの人を治すぞーと思いながら

気づけばお金と時間がどんどん出ていくばかり…


少し踏み込んだ話をすると腕をあげても僕の時間やお金に余裕が出るわけではなく(これは僕らの業界の報酬システムによる。これはまたいつか)

「あ、これは限界来るな」と思った時が理学療法士以外で何か始めないとと思ったきっかけ

(動き出したのは6年目くらい…2年間は踏み出せずにうろうろ)

ここで言っておきたいのは

限界が見えているのはあくまで『理学療法士』という職種であり僕らのやっていることはとても重要であることは間違いない!

なのでやりたいことの一つは理学療法士が病院や施設以外で活躍できる場所をもっと増やすこと!

とはいえもう一つの挑戦する理由は僕がだいぶ”飽き性”だから


一度の人生やらなきゃ損なんて思ってます


口だけにならないように少しずつ成長できれば良いかな


成功にとらわれるな、成長にとらわれろ
by本田圭佑

最近意識している言葉


という感じで文章書く挑戦も始めます

お手柔らかに。


Instagram⬇︎⬇︎⬇︎

https://www.instagram.com/one.and.only_photographer_ngs
出張カメラマンよっしー/nagasaki




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?