見出し画像

【失業手当】③受給不可をどう乗り切れば良いか?

本日のトップ画像は、高梨さんからお借りしています。
https://note.com/nasigorendayo


失業手当の受給不可となったわけですが、どう乗り切れば良いのか?

私の場合、パートナーがしっかり稼いでくれて、しかも私の仕事や生き方について賛成してくれているので悠長なことをしていますが、元々のお給料が少ないとは言え、切実な内容です。

だから、みんな会社にしがみついてしまうのだと思います。
そうしないと生きていけないから…
これは本当に辛い…

私は、本業週1~2営業はそのままにしてサロンで販売している商品のネットショップを開設しました。
昨今のサイトは使い勝手が良くなっていて3時間くらいでサクサク作れました。
テコ入れは必要ですが、こんな感じです。


サイトを立ち上げて1週間くらいで、大手ショッピングモールからオファーがありました。
もしや、運もタイミングも良いのでは?と思います。
仕事だけじゃなく、50歳で彼氏ができるなんて、やっぱりかなりの強運!
上昇気流に乗る気満々です(笑)


話を戻して…

「働く」ことの本質について最近よく考えます。
息子たちは、家族を守ったり、結婚費用を貯めたり…  

したいのだけど、できない…

手取りが少なすぎる…


教員5年目の息子の額面は30万。
手取りは21万。
家も車もない。
職場環境が悪く自律神経失調症で働くこともできず、お金の不安もつきまとう。
奨学金を借りてまで出た大学の意味はなんなのだろう…

副業OKの企業が増えてきているのは、社員を守れないからだろうなぁ。

その結果どうなるかを考えてみました。

企業は社員を守れないからリストラする。
パートやアルバイトで穴埋めする。
非課税の人が増える。
国の財政が悪くなる。
企業の納税額が増える。
またリストラする…


もう一つ、

企業は社員を守れないからリストラする。
生き残りの社員の負担が増える。
社員の給料は変わらず、納税額は増える。
手取りが少なくなるので残業で稼ぐ・副業をする。
プライベートの時間が無くなる。
過労死・精神疾患患者が増える。
結婚・出産数が減る。
人口が減って、休職者・失業者が増える。

だから、
失業者が増え始めるとその数はどんどん増幅する。


日本人は感情を表に出さないから、デモやストライキはほとんどない。
その代わり、戦うことをあきらめた人が生活保護・障害者手当の受給申請をし始めている。
一見すると社会父適合者に思えるけれど、私は企業に依存しない人と捉えています。
冷静に考えたら、朝から晩まで残業をいとわず、家族を犠牲にして働くことが正しいとは思えない。
何のために働くの?
何のために生まれてきたの?


今、水面下で静かに企業に依存しない人が増えています。
非課税で好きなことを仕事にする人がこれからもっと増えます。
見えないルールにしばられていたことに気が付いて、
結婚しない人はもっと増えるでしょう。
そして、子どもの数はもっと減るでしょう。

何もしなければ、これが加速することは見えています。

働くって何?
生きるって何?

まずはこれを考える時間を作ろう。
時間にゆとりが生まれるとアイディアが湧いてくる。
そうしたら、今できることをこれまで以上に考えてみよう。


ということで本日の動画です。
歌を通して心と体をつなぐメソッド
お役に立てれば幸いです💝
↓  ↓  ↓


サポート本当にありがとうございます!(*- -)(*_ _)ペコリ! 模索しながらのオンライン活動中ですが、ネタはたくさんあります! お仕事依頼にも柔軟に対応させていただきます! どうぞよろしくお願いします。