見出し画像

5月1日〜5月7日まで。なりたい自分を自分で選ぼう


今回は週間のタロットリーディングです。

前回のリーディングでは、私が勝手に一方的に引いてみたものを読みましたが、今回はカードの写真から、「今週の自分」として「こんな感じだといいなぁ」というイメージに近いものを選んでいただこうと思います。

もちろん、直感やピンとくる感じで選んでも大丈です。

タロットリーディングは好きなのですが、「自分で選んだ方が言葉がしみ込みやすいのでは?」という、私の実験的な試みでもあります。

この実験に参加してあげてもいいよ〜という優しい方がいらっしゃれば、スキなどしていただけると大変嬉しく思います。


選択肢は9つ(!)用意してみました〜

次はもっとキレイに💦


左上から右に向かって、

1          2          3

4          5          6

7          8          9

となっております。

カードの意味を全部読んでから、「今週の自分」のイメージを選んでもらってもいいですよ♪

イメージのすり込みは、無意識から自分を変えていきますから、選んだカードの絵はじっくり見てみてくださいね。

それでは、いってらっしゃ〜い♪



1 ペンタクルスの6

「対等」のカード。
金貨を与える男性と、それをもらう2人の貧困者は、実はお互いに与え合う存在であることを示しています。

意外かもしれませんが、受け取る人も与える人に「受け取ってもらえる喜び」を与えている、重要な存在です。

もしかすると、あなたは誰かのために何かをしてあげることはあっても、あなたが誰かから何かをしてもらうことには、抵抗感や申し訳なさ、ちょっとした劣等感などを感じやすいのかもしれません。

「困った時はお互い様」という言葉もあります。あなたが、与えても、与えられても、互いの立場は対等です。

今週は、誰かに助けられることがあるかもしれませんが、そのときは素直に「ありがとう」と感謝して助けてもらいましょう。逆に、誰かを手助けした時には、相手からの「ありがとう」で心がほっこりしそうですよ。


2 ソードの6

「変更」のカード。

行き先はどこなのか分かりませんが、ざわつく思いを抱えながらも、船は進んでいきます。

あなたは今、何かに背を向けたい気持ちがありますか?
やり切れない思いがありますか?

誰かとケンカしたとか、自分の思いを分かってもらえなかったとか、そうしたことがあった人は、今週は冷却期間とする方が良さそうです。

まずは自分の気持ちや心のザワザワを落ち着けましょう。プライベートな時間はひとりで過ごすか、話を聞いてくれる人と過ごすと良いでしょう。

「助け舟」とも取れるこのカードからは、他の人からの「ヒント」も表しています。


3 教皇

「秩序」のカード。

教皇は、たくさんの人を導く精神性の高い人物。
手前の二人は、そんな教皇からの言葉を待っているようです。

迷うとき、不安になるとき、多くの人が何かに救いを求めたくなります。それが宗教であっても、そうでなくても、心に自分の「法」=ルールを持ち、それに従って生きていくという「信念」があれば、いつでも「自分に従って」生きていくことができます。

今週は、そういうものを見つけるのかもしれません。または、誰かにそういう「生き方」のようなものを伝えることになるのかもしれません。

ただ、タロットの教皇は「保守的」という意味もあり、「助言」が「説教」になりやすいところは注意が必要です。


4 カップの7

「幻想」のカード。

たくさんのカップに様々なものが入っていますね。

私たちの心は欲張りです。いろんなものを欲しがります。地位も名誉もお金も賢さも...

このカードを選んだあなたは「あれもこれも」という状態になっているのかもしれませんね。もしくは、自分にとって今、何が必要かを見極めようとしているのかもしれません。

今週はとことん「自分にとって本当に大事なものは何なのか」突き詰めてみてください。

そのとき、「私たちは欲しがりで、様々な誘惑や幻想、妄想に囚われてしまう」ということを肝に銘じたうえで、最高の選択をしてくださいね。


5 カップの2

「コミュニケーション」のカード。

ロマンチックな意味で取られることも多いですが、お互いの気持ちを「酌み交わす」という意味では、人間関係全体に及びます。

もちろん恋愛中のあなたにとっては、「気持ちが通じ合う」や「思いを伝え合う」という意味もありますよ。

このカードを選んだということは、相手の気持ちが知りたい、とか直接会って話をしたいという思いが強まっているようです。

恋愛中でもそうでなくても、そのお相手に自分の素直な気持ちをお伝えになってはいかがでしょうか?直接会う約束を取り付ける、というのでもいいと思います。

勇気は必要ですが、自分が伝えることで相手も伝えてくれる、ということはよくあることですよ♪


6 カップの10

「幸福感」のカード。

1組の家族の幸せの1ページ的なカード。
穏やかで満ち足りていて、「すべてがそろっている」という感じです。

裏を返せば、これ以上は何もいらない、とまで思えるようになった、ということかも。

このカードを選んだあなたは、もしかするとちょっとお疲れ気味かもしれません。それは、あなたがいろんなものを手にしてきた証なのでしょう。

その一方で、「本当の幸せってなんだっけ?」と考えてしまうこともあったかもしれませんね。

今週は、GWの後半戦もありますし、お休みが取れるようなら1日は家でゆっくりと過ごすのが良いでしょう。ご家族がいらっしゃるなら団らんを楽しんでください。

そうでない方は、いつもならできない家のことをしたり、ゆっくりお風呂に入ったり、身体に良いご飯(もしくは普段がまんしているもの)を食べたりして、「あぁ〜満足!」と思えるような日を作ってみてくださいね。


7 ワンドの4

「基盤」のカード。

ガーデンパーティーっぽいカードですね。実際、ウェディングパーティーをしているところのようです。
楽しそうな感じやハッピーな感じが伝わってきますね。

「祝福」や「結婚」も表しますが、中心的な意味は「安心・安全なベース」「基礎・基盤」となります。

あなたには何か目標がありますか?

目標は高ければ高いほど、そこへ向かうための基礎固めが大切になってきます。高度な学問や技術になればなるほど、「基礎の大切さ」を思い知らされます。

今週は、あなたの目標に向かって徹底的にその基礎を鍛え上げてください。基礎さえしっかりしていれば、安定してどんどん積み上げていけます。

「最初が肝心」ということで、(基礎は地味なことも多いですが)頑張ってみてください。応援しています。


8 カップの9

「達成感」のカード。

9個のカップを並べて「ドヤ顔」をキメる男性のカード(怒られそう)。

どうだ!と言わんばかりに腕組みをして笑っているように見えます。

あなたもこの男性のように、胸を張りたくなるようなことがあったのでしょうね。または、みんなに自慢したくなるような出来事が予定されているのでしょうか?

いずれにせよ、それはあなたの努力のたまものです。正当な評価を受けられるでしょう。

今週はその達成感に存分にひたってください。人に話すのが嫌な方は、ひとりでこっそり乾杯しちゃいましょう。


9 ペンタクルスのキング

「豊かさ」のカード。

手に入れられるものは全て手にした王様が描かれています。

少しずつ着実に、やるべきことをやりながら一歩一歩、前進してきたからこそ得られたもの。

ペンタクルスのキングは、真面目で勤勉で努力家。いつも現実的で感情的になりません。ちょっと不器用なところはあるけれど、誠実で信頼できる人。

このカードを選んだあなたにも、そういう面があるのでは?

今週は、マイペースにいきましょう。何も焦ることはありません。あなたは今週ペンタクルスのキングです。あなたの真面目さや辛抱強さ、努力家なところを誰かが必ず見ています。

ゆっくりでも確実に進んでいますから、最後には望んだ結果を手にできるでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?