見出し画像

ないたあかおに

むかし「泣き虫」でした。
鬼を信じていたのは、何年生までだったでしょう。

「ないたあかおに」のお話は、こわい鬼のイメージを覆してくれました。
なんどもなんどもレコードを聴いていた覚えがあります。そのレコードは今も押し入れの中にはるはずなので、プレーヤーがあれば聞けるはずです。聞いてみたいなぁ。たしか熊倉一雄さんの声だったように思います。

鬼の里に生まれたので、よく鬼のお話を聞きました。
「羅城門」ときくと鬼をおもいだします。

世間には、いまも鬼が棲んでいると思うことがあります(笑)
いつまでたっても、いなくなりませんね。

おちびさんも怖がりながら「鬼退治の物語」に夢中です。
最近はどうやらお母さんまでも(笑)


おとうさんは、お茶をいれる練習をします。
みなさんに笑いながら飲んでいただけるように。

あおくん、どこへいったのかな。
またあえるかな。



良い一日を!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?