見出し画像

勉強ノート(ドローン)

自分の仕事用にアナログな方法だけどノートを作って30分、1テーマで勉強を始めた話をしました。
昨日はですね、色々な候補の中から「ドローン」について調べてみました。

そうしたら、ドローンって飛ばすのにいろんな法律が規制しているんですね。割とよくテレビや動画で「これはドローンの空撮かな?」って映像を見かけますが、この施設の周りはダメとかこの高さはダメとか、夜間飛行や人から30メートル以内はNGなどなど…飛ばすのに気にしないといけないことが思っていた以上に沢山あって驚きました。

少し前に海上自衛隊の護衛艦をドローンで撮影したと思われる動画が出てニュースになっていましたが、自衛隊などの施設も周辺を飛ばすのがそもそも禁止されているんですね。そりゃそうか。

ラジコンと似たような大きさのホビー用ドローンや、ショーで使ったり映像作品に貢献したりもするドローンですが、兵器など悪用もいくらでもできてしまう。
かと言って、ドローンに限らず高度な新しい道具の出現は止められないだろうし、結局人間の倫理観を高めていくくらいしか悪用を止める方法はないのかな…と調べながらちょっと悲観的になってしまいました。

何だか沈んでしまいましたが、よい使い方だって沢山できるはずですよね。
未来はどんな風に変わっていくのか時々想像しますが、新しいものをうまく古いものと組み合わせて使えればいいなと個人的には思います。
古いものって、それだけで価値があったりすると思うので。

とりとめないですが今日はこの辺で。それではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?