見出し画像

チャリパンク by au 自転車ロードサービス

#au自転車 #犯人

健康促進の為のチャリ(シティサイクル)がパンクしてしまいました。
3日前に自分で直した? ばかりなのに。。
修理ミスか? はたまた、誰かが。。。
そんな気持ちになったりします。

もう一度、自分で直そうか?
嫌々、近所の自転車屋で800円で直してもらった方が安いし楽で安心確実だぞ!
色々と悩みました。

そうだ!この為にも【au 自転車保険 Bycle 本人ブロンズ/月340円 】に加入してたんやないか!
年払い、2年払いで更に割引。個人賠償責任補償2億円!
本人死亡時250万円。ヘルメット(安全基準アリ)被って死ぬと+100万円!

更に、自転車移動のロードサービスとパンク修理が年四回まで無料(交換した部品代は負担)!
ただし、パンクの場合は原則翌日以降の予約制。10時〜18時まで。

早速、電話して希望日時を第3希望まで伝えました。
翌日に電話があり、翌々日の午前11時に修理決定!


さすがはプロです

当日は、晴れ! 良かった。
ワゴン車の停める場所ないので、路上で修理してもらいました。
さすが、水も積んでるし、手際も良いですね。感心。感心。

私が修理したパンク箇所は大丈夫でした!嬉しい。
結局、小さな穴が新たに1箇所!
やっぱり、真犯人が何処かに!?
もう、人が信じられません。。。

しかし、修理員さんによると、以前の刺さった小さな針金や金属が残っていて、また穴が空いてしまったらしい。。。
なんと、犯人は修理未熟な私じゃないか!!


入念に破片が残っていないかチェックされてました。
そして、部品代とかも無しでした!
あと、年残り3回使えます。
これは使えて便利です!
予約のタイミングの運はあるみたい。
奇跡が起これば? 当日も可能とか!?

これで悩みが1つ減った。
ストレス軽減! 爽快!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

と、喜んでたら。。。



⚡️『健康丸儲け』 墓地


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?