マガジンのカバー画像

To Feel 日記

51
1日の終わりに印象に残ったことを、感情と共に振り返る日記です☺️
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

想いを伝える人間の幸せな意義みたいなもの

想いを伝える人間の幸せな意義みたいなもの

今日のイベントで、「想いを語る」ことの大切さについて話されていたことが共感しまくりだったので、書き記しておきます。

想いを語ることっていろんな場面で大事。

仲間を集める時、自分の熱を伝えたい時。

いかんせん「想い」というのはなんかでかいことをやるときだけ出番が来るものだと感じる。

でも日々の日常でも想いはすごく大事。むしろ毎日の何気ない時間の方が大事。

相手が自分の今考えていることを全て

もっとみる
自分の人生は誰のもの??

自分の人生は誰のもの??

最近どうしても頭から離れないことがあって。

その子は自分で何かを立ち上げたり、いろんなイベントとかに出ていて。働き先も伸びていていけいけなところで。

僕は嫉妬しているんだと思う。

それとともに自分の人生を「好きなこと、やりたいこと、ワクワクすることに振り抜く」ことが怖いんだと思う。

きっとそれは、自分がまた新しいことを初めて孤独になったり、みんなに相手にされなかったり。かな。かまってちゃん

もっとみる
ToFeel日記Day45「お願い!という言葉に相手はどんな気持ちを抱くのだろうか」

ToFeel日記Day45「お願い!という言葉に相手はどんな気持ちを抱くのだろうか」

今日は自コミュニティについてはっとすることがあった。

homeでPRに関わってくれる子がいて。俺的にまずhomeに関わって情報発信を支えてくれていることは本当に本当にありがたくて。頭を下げたいくらい。

ただ、今日、ふと情報発信を「お願い」することがあって。お願いって、自発的ではないというか、ワクワクして自らはやっていないなと思って。

その子が俺の言ったことを丁寧に実行してくれるからこそ、「タ

もっとみる
ToFeel日記Day44「どうあろうが自分。その自分をまずは愛してあげる。」

ToFeel日記Day44「どうあろうが自分。その自分をまずは愛してあげる。」

日記書くの何日振りだろうか。

最近大きなイベントのスタッフとして関わったり、たまりにたまったタスクを片付けたり。なんか心の余裕が少しなかったかもしれない。

気持ちとしては、焦っているというか息苦しいというか。

思えば自分のコミュニティもそう。対話を設けよう!イベントを考えよう!と思っていても、なかなか動き出せない。それは心の余白があまりなくて、また新しく始めても後々1人で切羽詰まって苦しんで

もっとみる