見出し画像

想像力は人の数だけある

三谷幸喜の作品が好きでよく観る
特にラヂオの時間が大好きで
DVDが壊れてしまうんじゃないかって位に観た

「ラジオドラマには無限の可能性がある」

その通りだと思う

ラジオは想像力がすべてだ
想像力一つでハワイにも宇宙にも行ける

中学生くらいだと思うが
ラジオのパーソナリティーが発信した
忘れられない一言がある

「私がラジオで鳩が飛びますと言います。これを100万人のリスナーがいたら100万通りの鳩が存在するんです。そう、ラジオには夢があります。」

というような言葉だったと記憶している

想像力豊かな人が
僕はこの上なく大好きだ

【想像力を駆使する事が必要な時】

人間には想像力が備わっている
個人差はあれど万人に備わっている能力だ
想像力の欠如が事件やトラブルを引き起こしているとも思うし
想像力があれば反省できると思っている

全く想像ができない人は石とか壁とかの鉱物だろう
そんな人はもちろん居ないだろうけど

【BECK】という作品がある

漫画、映画ともにヒット(死語)したのは
読者其々が
コユキの声とBECKの音を想像出来た事だ

これは稀な成功例だ

100万人の読者がいれば
100万通りのコユキの声とBECKの音がある

ラジオと一緒で想像力を働かせる事で
夢がある作品になる

作家のストーリーと読者の想像力が合わさることが大切

絵のタッチも成功のカギだ
リアリティもあるし

何より真帆がかわいい

因みに僕の中でのコユキの声はボビーギレスピーなんだけど
異論は受け付けない
レッチリかオアシスって思った人はとても素直だと思う
きっと義父や義母に気に入られるタイプだ
羨ましい

久々に読みたい衝動に駆られてきた

最後に付け加えるけど
映画は頑張ったと思う

うん
よくやった
よくやったと思う
頑張ったよ
特にラップは