マガジンのカバー画像

5階フロア@注目のサステナブル記事をブックマーク公開中

35
◉こちらは5階フロアになります:サステナブル記事で注目の個人、クリエーター、チーム、企業Noterさんをブックマークしています。※階層テーマ別にマガジン化します。他の階層も随時更…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

【お知らせ】BONEARTHが特許を取得しました!

捨てられる食器から生まれた美しい肥料「BONEARTH」が特許を取得しました! 特許庁による審査の結果2024年2月8日に特許登録特許が確定し、2月29日、発行された特許証がニッコーの白山本社に届きました。 特許第7433484号 NIKKOが開発した、世界初の捨てられる食器から生まれた肥料。NIKKO FINE BONE CHINAの原料(牛骨の灰)に含まれるリン酸三カルシウムが肥料として有効なことから開発が始まり、器を肥料化してリサイクルする技術を確立。2022年2

これからの暮らし、新しい電気の使い方~公共電力に頼らない電気の実践方法

『環境と暮らし』をテーマにした学べる座談会のお知らせです。 Contents【 学び編 】 ・自分たちの生活に本当に必要な電気について考えてみる ・公共電力に頼らずに自分で電気をつくり出すには? ・肩の力を抜いた「ぷちグリッド」のススメ ・電磁波対策にも効果あり 【 具体的なこと教えて!編 】 ・5年以上実践している齋藤家のぷちグリッド生活 ・災害時にも電気が使える安心 ・どこにでも電気を持ち運びできる便利さ ・実際に行った工事・はじめのステップお見せします ・大きな投資