見出し画像

【麺】家系ラーメン とんぱた亭

味噌煮込みうどんときしめんの世界で育った私が、「家系」ラーメンという異文化に初めて触れたのが西暦2000年、転職を機に横浜に引っ越してきた時。スマホなんてなく、横浜情報を入手するためには横浜ウォーカーを定期的に購読する以外にない時代でした。

転職先の同年代の同僚たちと、夜食として言ったのがその出会いでした。なんだかぶっとい麺、そしてこってりしていそうな油が浮かんでいるスープ、大量に飾り付けられた海苔、こってり盛られたほうれん草。すべてが初めてのビジュアル。そしてなにより麺の湯で具合、味のお好みを聞かれたことが衝撃でした。

あの頃は若かったから、(味)濃いめ、(油)多め、(麺)柔らかめというのが私の好きな組み合わせでした。あとはほうれん草を更に追加して、野菜を摂っているぞという意識を持って、こってりを食べることに対しての罪悪感を消すことも忘れずに。

横浜家系といえば「吉村家」が有名ですが、私は当時暮らしていた家に近いということで横浜・片倉町にある「とんぱた亭」が私にとっての家系総本山。あの頃は大変お世話になりました。そして私は、「とんぱた亭」でラーメンスープがたっぷり染み込んだオイリーな海苔で巻いたライスが絶品であるということを知りました。

最近はすっかり足が遠のいてしまっていますが、もっと定期的にあの味を堪能しにいきたいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?