見出し画像

戒めプライズまとめ:お菓子1個目

今まで取ったプライズの中でも、お菓子に限定してまとめてみようと思います。

【前置き】
・記事に載せる順番に決まりはありません。
・正確なお菓子の名称ではない場合もあります。
・簡単な紹介や個人的な感想などを添えています。
・プライズ限定ではないものも含まれているかもしれません。
・あくまで「ゲームセンターのUFOキャッチャー等で取ったもの」です。

◆不二家 カントリーマアム 球体の缶入り

画像1

プライズ?という感じではあるけど、馴染みのお菓子が入った丸い缶というのがいいなと思いました。
パッケージがそのままデザインされてるので、食べ終わった後でも好きな人にとっては使えるんじゃないかな。
取った時の衝撃だったのか、ちょっとだけ缶が凹んでました_(:3」 ∠)_

◆明治 アポロチョコレート 球体の缶入り

画像2

こちらも同じ形状のお菓子が入った丸い缶。
カントリーマアムも好きだけど、アポロの方が缶が可愛い感じがして好きです。
アポロだけじゃなく、イチゴが好きな人とかも好みそうなデザインかも。

◆大人買いプロ野球チップス 2018

画像3

ポテトチップス系は食べれないのに、何故取ったのか!?
しかも大人買い!
そんなことを思いました。
この後、食べれる人にあげました。

◆YBC チップスター 瀬戸内レモン味

画像4

珍しい味のチップスターがあるな~と思って取ったもの。
8本入りのチップスターは、この他にも味が6種類くらいあった気がします。
お店ではあまり見かけないと思うけど、地域にもよるんだろうか(੭ ᐕ))?

◆カルビー ピザポテト 大きな缶入

画像5

蓋付きの大きな缶に入ったピザポテト。
品薄だった時期がいつ頃かあった気がするけど、実際どうだったんだろう。
ポテチ系を普段食べないので、このテの話には疎いです。
こちらもこの後、食べれる人にあげました。

◆明治 たけのこの里 チーズケーキ味

画像6

普段、店頭であまり見かけないような味のお菓子があるのもプライズならではだったりする気がします。
きのこ・たけのこだとたけのこ派なのと、チーズケーキ味というのが気になって取りました。
ちなみにこのタイプのお菓子、外箱の大きさの割には大して入っていないという夢を壊す情報( ๐_๐)〣

◆明治 きのこの山とたけのこの里 いちご&ショコラ

画像7

画像8

紙製の箱に入った、きのこの山とたけのこの里です。
きのこ・たけのこの両方を好きな人にとってはいいかも。
今思うと、箱の大きさの割にお菓子自体は大して入ってなかった気がします。

◆名糖産業 ぷくぷくたい

画像9

画像10

今でもたま~に駄菓子売り場で見かける気がするぷくぷくたい('-' э )Э
水分もってかれる系かなとも思うので、苦手な人は苦手かも。
長い筒状の箱に、チョコ味3個といちご味3個が入っています。
このタイプの形のプライズは、筐体への配置の仕方が大体決まってる気がします。

◆明治 大粒きのこの山 クッキーバニラ味

画像11

たけのこ派なのに、何故きのこの山だけのお菓子を取ったんだろう・・・
と思ったけど、クッキーバニラ味だったからだと思います。
大粒って食べごたえがあるけど、大き過ぎて食べにくいなって思う時もあります。
人によっては微妙なライン。

◆明治 メルティーキッス 冬期限定 プレミアムダーク

画像12

冬になるとよく見かけるなぁというイメージのメルティーキッス。
プレミアムダークというだけあって、甘くないです!(個人の感想)
メルティーキッスで好きなのは、やっぱり抹茶味だなぁ。
食べたくなってきた(*´ρ`)

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

今回初めて、お菓子のみをまとめた記事にしてみました。
ゲーセンに行った時、お菓子系はそれほど取らないけど、アミューズメント専用景品って結構あるんだなぁって思います。
普段見かけるよりも大きな箱に入っていると、それだけで取りたいって思ってしまうのかもしれないですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?