見出し画像

11/26 ディボーション 幸いな人 歴代誌第二 35:20-27

聖書箇所 歴代誌第二 35:20-27

"このようにヨシヤが宮を整えた後、エジプトの王ネコが、ユーフラテス河畔のカルケミシュで戦うために上って来た。そこで、ヨシヤは彼を迎え撃つために出陣した。
ところが、ネコは彼に使者を遣わして言った。「ユダの王よ、私とあなたと何の関係があるのか。今日は、あなたを攻めに来たのではない。私が戦っている王家に向かって行くところなのだ。神は、早く行くように命じておられる。私とともにおられる神に逆らうことはやめよ。さもなければ、神があなたを滅ぼされる。」
しかし、ヨシヤは身を引かず、かえって彼と戦おうとして変装し、神の御口から出たネコのことばを聞かなかった。そして、メギドの平地で戦うために出かけた。
射手たちがヨシヤ王を射抜いたので、王は家来たちに言った。「私を運び出してくれ。ひどい傷を負ってしまった。」
家来たちは王を戦車から降ろし、彼が持っていた第二の車に乗せてエルサレムに連れ帰った。彼は死に、その先祖たちの墓に葬られた。全ユダとエルサレムは、ヨシヤのために喪に服した。
エレミヤはヨシヤのために哀歌を作った。男女の歌い手は、ヨシヤのことをその哀歌で語り伝えるようになり、今日に至っている。これはイスラエルの慣例となり、まさしく哀歌に記されている。
ヨシヤについてのその他の事柄、主の律法に記されているところに基づいた彼の誠実な行い、
またその事績は、最初から最後まで、『イスラエルとユダの王の書』にまさしく記されている。"
歴代誌 第二 35章20~27節
聖書 新改訳2017©2017新日本聖書刊行会

最初に示されたこと

自分の信仰を誇らずにただ神に従う

内容のまとめ

ヨシヤ王が宮を整えた時、エジプトの王ネコがカルケミシュでの戦いのために上ってきました。迎え撃とうとしたヨシヤを、ネコはあなたを攻めているのではないと止めましたが、ヨシヤは聞き入れず、矢に射抜かれて死んでしまいました。

静聴と観察

<警告>22節 どんな場合においても冷静に神の声を聞く姿勢が大切
<罰>22〜24節 神の声に逆らえば良い結果はもたらされない
<模範>25〜26節 例え一度、神の声に逆らう過ちを犯してもそれまでの主に誠実であったことは多くの人の信頼を得る

適用

あらゆる場面において、主が何を語られようとしているのか、落ち着いて祈り、黙想し、主の御声に心を傾けようと思う。主の導きを確信したら忠実に従えるような素直さを持ちたい。

祈り

主よ。あなたはあらゆる状況において、私に語られようとしておられます。どうか自分に固執して心を頑なにし、あなたを見失わないように助けて下さい。心を静かにし、あなたの御声が聞けるようにして下さい。その御声に聞き従える素直さをお与え下さい。

アーメン

注解書を購入したいので、もしよろしければサポートお願いします