見出し画像

剣道部&吹奏楽部、ときどき、生徒会②

みなさん、こんにちは。

昨日の続きで、学校初の剣道部と吹奏楽部の掛け持ち中学生、そして生徒会にも入っていた、僕の、当時の様子を書こうと思います。

剣道部の練習は、毎日ではなく、平日3日くらいでした。というのも、部員はみんな、道場にも通っていたため、練習日は3日くらいでした。大会前1ヶ月くらいになると、毎日練習したり、朝練があったりと忙しくなっていました。

一方、吹奏楽部は、毎日、練習してました。休みは、日曜日と祝日だけという感じでした。

なので、剣道部の練習のないときに、吹奏楽部の練習に行くような感じでした。でも、そうすると、吹奏楽部の練習時間が足りなくなるので、毎朝、誰より早く学校に行き、朝練をしていました。実際、吹奏楽部では、僕以外の部員で、朝練をしている人は多くいて、意識高く、練習していたと思います。

しかし、実は、剣道部は、大会前は真面目に練習しているものの、それ以外は、「オールマイティ部」と自分たちで名乗り、剣道以外のことをいろいろやっていました。入部初日は、先輩たちに、学校の裏山へ連れて行かれた、山登りをしたり、県大会常連の女子バレー部とバレー勝負したり、バスケ部をやっつけたり、卓球部を乗っ取ったり、野球部やサッカー部と遊んだりしていました。

なので、比較的、吹奏楽部に顔を出して、一生懸命練習していました。

夏休みの僕のスケジュールは、

6:00〜7:00  剣道の道場の朝稽古
8:30〜10:00     剣道部で、練習(練習後、バレーボールをする)
11:00〜      吹奏楽部は集まって宿題をしてたので合流
12:00〜13:00    昼食
13:00〜15:00    吹奏楽部練習
15:00〜17:00    リコーダーアンサンブル練習(リコーダーの大会に出てた)
18:30〜21:00 剣道の道場の通常稽古

このような、スケジュールをこなしていました。リコーダーの練習がない日などは、この時間にプールに行ったり、友達と遊んだり、とにかく、充実してました。

画像1

さらに、生徒会にも入っていて、僕の学校では、秋に体育祭を行なっていたため、その事前準備も、夏休みに集まってやっていました。夏休みが明けて、2学期になったら決めないといけないことや、スケジュールを話しあったり、事前に生徒会で、できることは用意したりしていました。
(生徒会の活動については、また、後日詳しく書きます)

このように、僕の中学時代は、とにかく、多動で、でもとても楽しくて、やり切った感満載で卒業しました。この記事を読んでくれた方の中には、全然、勉強してなかったでしょ?と思われているでしょうが、その通りです。塾にも行っていなかったし、家で勉強は、ほとんどしていませんでした。(親が教員だったため、塾には行かせてもらえなかった)

しかし、成績が悪かったかというと、そうではありません。すごく勉強できたわけではありませんが、怒られないくらいには、上位にいました。(一応、自己弁護)

とにかく、やりたいこと、面白そうなことは、諦めることなく、やっていたし、手を抜くと面白くないので、楽しく、夢中でやっていました。振り返ると最高の中学時代だと思います。

これからの人生、この時代に負けないくらい、楽しく、夢中になって過ごしていきたいと思います。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?