クラシック?

突然訳の分からないタイトルの記事になってすみません。

書きたいテーマが見つからないんですよ。

なので結局以前テレビでみた番組の話を書くことにしました。

ワンルーム☆ミュージックでYOASOBIの「ツバメ」のリミックス特集やってたじゃないですか(後半)。

誰か本格的にオーケストラアレンジしてくる方でもいないかなあ、と思っていました。

やはりそういう事を考える方、いらっしゃるんですね(笑)。

ただ如何せん内容が伴っていないんですよ。ただ単にオーケストラを使って編曲しただけ、というイメージ。

基本的にクラシックの編曲になってないんですよね。で、バックボーンは吹奏楽だそうで。

クラシックの譜面を見て独学したそうですが、譜面だけ見てもクラシックは書けません。

というのも、実際の作品は理論から外れていることも多いから、クラシックが何かはやはり学ばないと分からないんですよ。

だったらそれでいいじゃないか、と思われるかもしれません。

ただ、今クラシックなり現代音楽やっている方というのは、理論を学んだ上で、そこから外れることをやっています。

だから、聴くとクラシック的な要素がそこかしこに現れてきます。

そういう背景のない作品は聴けばすぐ分かります。

単なる憧れとかで、こういうことやってほしくないんですよね。

吹奏楽やってたら、吹奏楽で作ればいいじゃないか、と思います。

まあ吹奏楽の編曲やっている方も大抵相当程度の楽理は理解してますけどね(笑)。

何だか今日の記事、性格の悪さが出ているなあ。

でも音楽やる上で、別に善人である必要もないし、まあいいか。

ほぼ書きたいことを書いていて、読んでいただけることも期待していませんが、もし波長が合えばサポートいただけると嬉しいです!。