見出し画像

100鞍目

ようやく100鞍達成〜!

始めた当初は数ヶ月ブランクがあって
最近はコロナで休業があったりで
2年経ってようやく100鞍かぁ〜
という感じですが
(平均して週一くらい?)

運動音痴な私でも毎回楽しく乗れて
(速歩続けると息切れるけど!)
こんなにポジティブな気持ちだけで続けられるなんて
奇跡に近いです。

先生と馬のおかげです!!

今まで本気でやったスポーツは空手とボディボードですが
空手は習い事だったので休みたい日もあったし
ボディボードは楽しいけど頑張らなきゃ!と
義務的な苦痛もあった気がする。冬は寒かったし。
(体育会系のサークルだったし)

乗馬を始めてからは
そういったネガティブな要素がひとつもない!!

スポーツ好きな人の感覚が初めてわかった気がします。

シンプルに楽しい!!!


最近は週末に娘と通っていて
同じ時間に違う先生からレッスンを受けています。

一緒にできるのもいいよね。

画像1



🐴A君  🦊先生

馬に乗る時は
・車の運転と一緒!
→初心者は前屈みになるけど
もう慣れてきたら気持ちに余裕があって体も起こすでしょ?

・子育てと一緒!
→常に上の立場にいなければいけない。
ずっとガミガミ怒ってると相手は嫌になっちゃうから
注意するタイミングとポイントが大事!
「あなたの行動はお見通しよ」

圧倒的余裕でいなければいけない!!

速歩中に先生が「圧倒的余裕、圧倒的余裕」と
声をかけてくださるので
どんどん体の力が抜けて、いい感じで走れた!

速歩中は
「激励モード」と「様子見モード」

ずっと脚当ててると馬もわからない。

脚&ムチで合図して走り出したら
どれくらい走ってくれるかな?と
余裕を持って一歩引いて様子を見る。

→気持ちよく走ってもらう!


2020年11月3日 100鞍目

サポートいただけたら、人参を買ってお馬さんにプレゼントします🥕🐴