見出し画像

やってみた企画

こちらはAgileJapanEXPOの Advent Calendar 2022 5日目の記事になります。

2022年、今回はAgileTechExpoを盛り上げるべく、あじゃてくフレンズ企画を開始しました!

前回書いた記事はこちらです。
企画に至るまで考えたことを書いてますので、読んでみてください!

何をやったか

1回目「ゲームストーミング」

記念すべき1回目のイベントです。
内容は「ゲームストーミング」ということで、書籍の中で紹介されているゲームを活用し、「楽しいコミュニティとは何か?」について話し合いました。

1回目で使用したゲームは以下の内容です。

  • トレーディングカード

    • 自身のカードを作って自己紹介するゲーム

  • ブレインライティング

    • 連想ゲームのようにアイディアを出していく開幕ゲーム

  • Affinity Map

    • 集めたアイディアを分類分けする探索~閉幕まで行うゲーム

ブレインライティングの様子

2回目「ゲームストーミング 第2弾」

2回目も、1回目と同じテーマを扱いました。
ただし、実施したゲームや、ゲーム内のテーマは別のものです。
2回目は、皆さんがやってみたい、試したいワークショップやアクティビティを、ゲームを使って議論しました

2回目で使用したゲームは以下の内容です。

  • ドット投票

    • 質問に対し丸シールで投票するゲーム

  • 張り出し法

    • テーマに対しアイディアをたくさん出す開幕のゲーム

  • ボタン

    • 順番に考えを共有する探索ゲーム

  • 100ドルテスト

    • 優先順位をつけるため、アイディアに対し、100ドルまでで価格を設定する閉幕向けゲーム

2回目の話しの中で「心理的安全性」について話題になり、3回目については「心理的安全性」について対話するイベントに展開されます

張り出し法で出てきたやりたいこと

3回目「あじゃてくの心理的安全性を対話しよう」

2回目で決めた心理的安全性について対話してみました。
せっかくなので、ゲームストーミングのゲームは引き続き利用しながら実施しました。

3回目で新たに使用したゲームは以下の通りです。

  • イカチャート

    • 質問と回答を繰り返し理解を深めるゲーム

質問と回答を繰り返し行った結果、心理的安全性は場を作るファシリテータが意識するのが正しそうという回答にたどり着きました。

次回!

次回は心理的安全性ゲームをオンラインでやってみます!

参加いただけた皆様と、心理的安全性ゲームのルールも含め会話しながらの挑戦です!

もし興味のある方はぜひご参加ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?