見出し画像

ダイエット記録 2021-8月

前回の意気込みからなんとか続けているダイエット、8月の経過を記録していきたいと思います。
もはや体重を軽率に書いてしまいそうだな…気を付けよう…まだまだ満足できる体系でないから恥ずかしい。。
でもちゃんと痩せたら公開したいな。わたしも誰かのモチベーションの助けになりたい。

結果:
7.15→8.24現在までで、大体平均1.2kgほど減りました!


う~~ん!またしても1kg!!!


でも最大時からは2kg以上は減ったことになるから、そう考えるとめっちゃいいじゃん!
ここにきて確信しましたけどわたしが納得するダイエットの方法だと、月に1kg痩せるっぽいです。
なのでもっとがっつり痩せたければ、もっと頑張らないといけないということ。しかし、一番は

「続けられるか」が超絶大事。

あの人にとっては2~3kg落とすペースが「続けられる」方法かもしれない。でもそれは他人であって、体質も違えばモチベーションや習慣だって違うし、食事に対する感覚や家族環境とか、その他いろ~~んな環境にだって左右される。

だからダイエットは絶対に人と比べることをしてはならない!


私は私。もともと痩せること自体、自分と向き合うことなのだから。

だから1.2kgでも最高!!超すばらしい…「おいしいもの」を「みんなで」「夜に」食べられるお盆があって不安だったけど、現状維持どころか減らしちゃったんだから。すっげー!🎇✨🌟


それでですね、自画自賛はこの辺にしときまして、笑(でもこれも超大事!笑)、前回心がけているノルマとして書いていた習慣を、8月はどのくらいやれていたんだろう?っていうところを忘れないうちに振り返っておきます。

□常温水を2L飲む ◎

→これは達成できてた気がする。勤務中の8時間のうちに600ml×3回飲んでいて、これくらい日中に飲んでいれば、帰宅後の運動時や寝る前までに300mlくらいは飲んでるだろうと想定…

□たんぱく質は60g以上摂取 △

→う~ん、これは正直微妙かな?;
あまりたんぱく質を必ず「60g」っていうのは意識できてなかったかも…
毎日ではなかったけど、夕方の運動後にプロテイン(タンパクオトメ)飲んだり、サバスの女性向けに出したらしいプロテイン飲んてみたり、ヨーグルトでたまにオイコス食べたり、ご飯にできるだけ卵・鶏肉食べたりはしてたかな。
でも毎日60gはいってないかもしれん…そもそも60g自体が運動してる人にしては少ないんだけど、意識してないと多分いかないからね。
60gは最低限レベルの量なのでなるべく摂っておいた方が良いだろうな…見直しが必要ですな(´・ω・`)

とりあえずサバスのミックスベリーとかのプロテインは美味いことが分かった!
けど、人口甘味料のアセスルファムKが入ってるところを気にして飲んだことなかったのよね…。ちょっと甘すぎて罪悪感もあったし、今後は飲まないかも><
たけまりさんのオリジナルプロテインが発売されるまでは、タンパクオトメでいきます!楽天で追加注文しちゃお(ポチー


□朝・昼は炭水化物摂ってOK(好きな物食べる) ◎

→これがめっちゃモチベになるので自分には合っていた!りりかさん方式!!
りりかさんの卵かけご飯じゃないけど、明太子ご飯食べたり、前日の晩ご飯のおかずを残しておいて朝食べたりしてました。もりもりお米食べれるの最高…。

お弁当には羊羹3切分くらい?笑 の量のお米は食べてました。おかずは普通の炒め物とか冷食のフライも1個とか食べたりしてた。お弁当箱はちっちゃいけどね。
途中からもち麦を混ぜてお米炊きはじめて、さらにおいしくなった…
完全に禁止するとストレスたまって爆食しちゃう原因になるので、私にはこれくらい緩いのが良いなと思いました。チートデイにお昼お寿司食べたりしてたよ!

□おやつは15時までに 〇

→意外と守れてたと思う。会社で頻繁にもらうお菓子はほとんど旦那にあげてました。たまにどうしても食べてみたいのは一口もらうけど笑
あ、昨日どうしても体調・気分がすぐれずアーモンドチョコレート5粒くらいは夕方に食べてしまったな…でも今日筋トレ頑張るので大丈夫!!

□夜ご飯は20時までに 〇

→おおむねクリア。土曜日はゆっくり鍋を食べるので21時になったりもしたけど、それ以外はOKかな?
夜はお米食べないのはもちろんだけど、お米抜いても夜普通におかずを食べると翌日全然体重減らないです。
できるだけ脂質を取らないように意識して、オートミール+冷凍フルーツ+はちみつ+ヨーグルトだけ食べたり、お味噌汁と納豆だけ食べたり、たけまりさんの「泥」食べたりしてました。補助でビタミンと亜鉛サプリ。
これが一番体重が減る貢献度が大きい気がする。多分胃が空っぽになる時間が長くなると、体がリセットされて痩せやすい気がします!(あくまで私比)

□平日は運動30分、休日はできたら1時間 

→98%くらいはできてた気する!
休日はできるときは1h、気が乗らなければ30分かな。
割合としては、筋トレ:有酸素:ストレッチ=1:2:2って感じで。
筋トレは短時間で最大の動きをするHIITを10分以内、有酸素は軽めの筋トレとかダンス動画を15~20分、ストレッチは10分前後で下半身中心に~って感じです。

ほぼたけまりさんの動画でやっていて、腹筋だけひなちゃんのメニューを取り入れたりしてました。ひなちゃんの腹筋かなりきつくて最初全然ついていけなかったけど、今では普通についていけるようになった!笑
腹筋の成長がわかりやすくて、最初はくじけるのだけどだんだん出来るようになるので達成感湧いてきますね。(筋トレあるある)
動画系がなんか今日はいいやって日はアブローラー30回やマッサージを念入りめにやってた!

□お風呂に浸かる ◎

→毎日OK!10分も浸かってないかもだけど笑
長風呂がそんなに好きではないので…半身浴体にいいのだろうけどねTT

□入浴後、マッサージ、柔軟 △

→柔軟は1週間に1回くらいかな…毎日やった方が効果あるんだけど忘れちゃう(>_<)
マッサージはマッサージガンでふくらはぎと太もも、猫背改善のために胸筋と肩の付け根を週3回くらい?ドドドドってやってました。
脚の分厚い脂肪が少し柔らかくなってきた気がします。
ヴェレダのセルライトに効くらしきオイルもたまに使ってます。

□7時間睡眠 〇

→寝る前にゲームして1時間くらい寝付けなくなって、6時間弱の睡眠になることも…でも大体7時間眠れていたと思う。
平日はなるべくゲームでなくて、平日はジグソーパズルして神経を鎮めたいと思います…(もののけ姫の950ピース買っちゃった 笑)

□常に自分を褒める 〇

→おおむねできた!かな!なにかをできなくてもウジウジしなくなった。
運動やりきったらえらい!すごい!ってもう口癖のように言ってる。でもつらいトレの時は「苦しい苦しい苦しいつらいいやだいやだ」って言いながらやってる 笑

別に運動好きになったわけじゃないからね・・・・・笑

だから好きじゃないのに続けてるとか、そもそもが意識高すぎるでしょダイエットしてる人たち…だから偉いのよ!!🎉


こう見ると大体OKではあるけど、たんぱく質が足りてないのとマッサージもちょっと少ないかな~?
マッサージは時間があるときの日曜の夜に~が多いけど、もっと平日にも時間取れたらいいな🧘‍♀️
すべての家事が終わったら最近はFF14しちゃうのも原因かな…。

とりあえずプロテインがきれてるので注文して、たんぱく質だけはこれ以上落とさないように気を付けたいと思います!
朝夕で飲んだらとりあえず30g以上は摂れるかな…あとは食事だね(´・ω・`)


そしてもう1つずっと続けていることが、毎朝ナチュレ恵にシュガーカット入れて甘くして食べてます!(いままで便秘したことがない)
ビフィズス菌とガゼリ菌が入っているので非常におすすめです。

今やっていることはこのくらいかな?
チートデーは朝からコージーコーナーのケーキ食べたり、フルーツ大福食べたり、昼間に焼肉+白米食べたりパン食べたりもしてる!🍰
これができなきゃやってらんない!
期間限定のスイーツも食べたいしね。(痩せる意思と食べたい意思のせめぎあいを上手にバランスとりましょう◎)

けどこの毎月1kgペースで行けば、今年あと4kgも痩せられるじゃん!すごい!そしたら全部で入社当時の体重にすでに戻ってることに(笑)

多分、脂肪を落としつつトレーニングに飽きないように工夫して維持するのが大変だろうけどね。
現にだんだん運動メニューに慣れが出てきて、新鮮味がなくなってきてることに気が付いてます。。課題だね。
たまには別の動画にもチャレンジしたり、有酸素を本当はエアロバイクにしたい思いもある…。

エアロバイク、本当に続けられるかちょっと自信がまだなくて悩み中です。物がでかいからね…アパートだし、使わなくなったらやばいじゃん?(・ω・;)


それから、1kgずつ痩せるたびに自分へ与えるご褒美リストを作ろうと思っています!わ~い!!🌷

とりあえず直近でほしいのはストレッチポールと分厚いヨガマットです。ストレッチポールは1200円とかで買えると思うからすぐ買えるはず!ヨガマットはたけまりさんのマリネスから買う予定。
今使ってるのがホームセンターのペラペラのやつだから、毎日のプランクで膝と肘に摩擦が起きて色素沈着起きてきてて…(TωT)毎日化粧水つけてる…

このふたつは9月に1kg落ちたら買おうと思っています🌟
気を抜かずにがんばる!
一番は自分のモチベ上げることに注力して、これからもゆるポジ継続するぞー!


ではでは🍫


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?