マガジンのカバー画像

自分と向き合う手帳術

51
私は、自分と向き合うということのために手帳を活用しています。 その手帳は、大学時代から社会人の間30年近い人生をずっと寄り添ってくれていました。私の人生の相棒と言っていいと思って…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

毎日を幸せな気持ちで繋いでいくための手帳活用

手帳は、その時々の自分の人生を色濃く表しているものなんだなと思います。 仕事中心の時の時間感覚と手帳との向き合い方 仕事を滞りなく進めることに手帳を使っていた時は、自分の人生を時間に起き変えて、すべてのことを時間軸で管理するようなイメージに囚われていました。 忙しかったので、その限られた時間の中に、今あるタスクをパズルのようにどのタイミングで入れるとうまく仕事が進むのかということを常に考えているイメージです。 そんな考えで過ごしていたので、その流れで産休に入ったときは、

システム手帳を買ったけれど書くことが見つからない、そんな時に読むヒント

~1日1%を「幸せ時間」で積み上げるをテーマに~ こんにちは。yumiです。 読みに来てくださり、ありがとうございます。 (こんな思いを持ちながら活動しています) 手帳活用人生を、グラフで表していったら、今は右肩上がりの良い状態。 しかし、相棒手帳にも底辺時代があった。 相棒手帳は、その時々のサポートしてほしい目的に合わせて、寄り添ってくれる存在だと思っている。 手帳活用人生が底辺だった時期は、子供ができるまでの30代、いろいろなことに挑戦していた時期だ。相棒手帳には、ス

チャレンジを成功させたい、自己成長したいならば、手帳を育てることを目的にしよう!

~1日1%を「幸せ時間」で積み上げるをテーマに~ こんにちは。yumiです。 読みに来てくださり、ありがとうございます。 (こんな思いを持ちながら活動しています) 手帳を使い始めると、よく「手帳を育てる」という言葉を耳にするようになります。毎日手帳を使いこんでいくことで、「ページが埋っていく=手帳が育っていく」という事だと思いますが、一部の活用方法として夢手帳として手帳を活用している場合は、「ページが埋っていく=チャレンジに向けた活動量が積み上がっていく」、つまりは自己成長

相棒手帳を題材にしたInstagramが楽しくて仕方ない

~1日1%を「幸せ時間」で積み上げるをテーマに~ こんにちは。yumiです。 読みに来てくださり、ありがとうございます。 (こんな思いを持ちながら活動しています) 個人のInstagramは2017年から細々とやっているのですが、BuleDaisyとしてのInstagramは、昨年の今頃初めてみたものの続かず、今年6月中旬くらいから再開し、今回は順調に進めることができるようになりました。 今日はそのことについて。 去年は仕事として確立させようという意気込みが強すぎて、役

システム手帳を買ったけれど書くことが見つからないなら、ライフログがおすすめ

~1日1%を「幸せ時間」で積み上げるをテーマに~ こんにちは。yumiです。 読みに来てくださり、ありがとうございます。 (こんな思いを持ちながら活動しています) はじめに 新しいシステム手帳を購入したけれど、何を書いていいのかわからない。 そんな投稿を拝見することがあります。 毎日愛でたいシステム手帳ならば、なおさら活用したいですよね。 愛しいシステム手帳を毎日触るためには、ライフログがお薦め。 今日はそのライフログについて。 ライフログとは ライフログとは言葉

手帳と向き合う気持ち

~1日1%を「幸せ時間」で積み上げるをテーマに~ こんにちは。yumiです。 読みに来てくださり、ありがとうございます。 (こんな思いを持ちながら活動しています) 手帳を活用する時には、何かしらの目的を持って活用しているかと思います。 日々のスケジューリング、思い浮かんだことや会話したことのメモ、日々の日記やログ、趣味としての活用、夢に向かって進むための計画と実行を管理することなどなど。 これらのような何かしらの目的を考えて、手帳を活用していくときに、どのような感情で手帳

新たな相棒手帳『2代目』をお迎えしました

~1日1%を「幸せ時間」で積み上げるをテーマに~ こんにちは。yumiです。 読みに来てくださり、ありがとうございます。 (こんな思いを持ちながら活動しています) 今日は10月1日。 綴じ手帳ですと、今日から2025年の手帳が使えるものもあるのではないでしょうか。新しい手帳を開封し一発目を書き込む感じ。 楽しい日ですね! さて手帳には、「お気に入りの外側や中身を着飾る楽しさ」と、「書くことの楽しさ」の2つがあると思っています。 「お気に入りの外側」という点では、先日リフ

手帳Timeをマンネリさせないための工夫とは?

~1日1%を「幸せ時間」で積み上げるをテーマに~ こんにちは。yumiです。 読みに来てくださり、ありがとうございます。 (こんな思いを持ちながら活動しています) 関連記事はこちら 最近、手帳の記事ばかり書いているのですが、手帳と向き合うことが楽しくて仕方がありません。 30年近く何かしらの手帳を活用し過ごしてきましたが、今が一番楽しいと感じています。 今までと今、何が一番違うのだろうと考えてみると、「改善」の要素が加わったからだと気づきました。 それは、綴じ手帳、綴

システム手帳の中身、分類分けをどうするか問題

~1日1%を「幸せ時間」で積み上げるをテーマに~ こんにちは。yumiです。 読みに来てくださり、ありがとうございます。 (こんな思いを持ちながら活動しています) 関連記事はこちら システム手帳に切り替えて約1ヵ月半、過去に使っていた感覚もあっという間に戻り、昔からシステム手帳使ってました風で毎日を過ごしています。 最近の気になることを一つ。 それは、システム手帳の利点である一元管理をどのような分類方法で分けていくとしっくりくるのかという事です。 今日はそのことについて。

綴じ手帳、システム手帳それぞれの魅力とは?

~1日1%を「幸せ時間」で積み上げるをテーマに~ こんにちは。yumiです。 読みに来てくださり、ありがとうございます。 (こんな思いを持ちながら活動しています) 関連記事はこちら 最近の相棒手帳はノートカバーをシステム手帳化したMini6サイズの手帳です。 システム手帳から綴じ手帳に変更し10年。 久しぶりにシステム手帳に戻ってきたのですが、両方を見てきた今だから、それぞれの良さがあるんだよな~としみじみと感じるようになってきました。 今日は、綴じ手帳とシステム手帳の魅

初めてのシステム手帳はどのサイズがいいの?

~1日1%を「幸せ時間」で積み上げるをテーマに~ こんにちは。yumiです。 読みに来てくださり、ありがとうございます。 (こんな思いを持ちながら活動しています) 手帳愛好歴は29年と仕事上での活用期間が長いですが、長期間愛用し続けています。その時の状況に応じて利用方法が変わっていった相棒手帳。 大きさもその時の状況に合わせて変化してきました。 これまで利用してきたシステム手帳の利用用途と大きさの遷移を通して、初めてシステム手帳を買ってみたいけれど、大きさでお悩みの方に少し

システム手帳の中身をスキで埋め尽くしたい

~1日1%を「幸せ時間」で積み上げるをテーマに~ こんにちは。yumiです。 読みに来てくださり、ありがとうございます。 (こんな思いを持ちながら活動しています) 近況報告 父関連のタスクも自宅売却後、転出・転入届から始まり、各種住所変更の嵐が続いています。 代理でできるものもあれば、本人でないといけないものもあり、銀行だけでも各行まちまちで、郵送で対応ができるものあれば、窓口対応でないとできないところもあり、はてさてどうしようと思っているところです。 でもそのあたりが終

来年の手帳選び、欲しい手帳は決まりましたか?

~1日1%を「幸せ時間」で積み上げるをテーマに~ こんにちは。yumiです。 読みに来てくださり、ありがとうございます。 (こんな思いを持ちながら活動しています) 今年も、来年の手帳が世の中に出回り始めましたね! 一方で世の中の手帳愛好家の皆さんが手帳祭りを始めようとしているところ、私自身は手帳を1冊にまとめ、中身も自分仕様にカスタマイズ化してしまったため、「来年度の手帳を買おうかという議題」の手帳会議をすることがなくなってしまいました。 しなくてもいいのだと思う反面、な

⑤システム手帳化し、さらにサポート上手になった相棒手帳

~1日1%を「幸せ時間」で積み上げるをテーマに~ こんにちは。yumiです。 読みに来てくださり、ありがとうございます。 (こんな思いを持ちながら活動しています) 紆余曲折あった末にシステム手帳化にたどり着き、今はそのシステム手帳に集中する毎日を過ごすこと2週間。 予想を超え、ドはまり中の日々を送っています。 これまでの経緯はこちら 私にとっての手帳とは、自分の進めたい目的に沿ってサポートしてくれる相棒手帳です。今は、以下の目的でサポートしてもらっている真っ最中となりま