見出し画像

自分すら満たせてないのに、他人を満たせると思ってる?


焦燥感があるうちは鬱は良くなっていないと思ってください


私が鬱と診断されて、希死念慮も薄れ、ご飯が少しずつ食べれるようになった頃に担当医に言われた言葉。(多分鬱と診断されて2.3ヶ月経ったくらいのときかな)

思考回路が混線している私にとってスっと理解出来た表現だった。

本来なら産後うつや鬱は、とにかく寝ておくのが最適解なんだけど(今なら痛いほどわかる)当時は"横になる""日中に寝る"ということに罪悪感を感じて眠るが困難だった。

というか、ベッドに入っても目がバッチバチに冴えてるし、頭も「子どもを任せてしまって申し訳ない」「本当にダメな母親だな」「あ、子どもが泣いてる、行かなきゃ」とか考えて頭も休めない状態だったし。

その中でも、ワンオペママや自分よりも大変な状況でもチャカリキ子育てしているママがいるということをSNSを通じて知ってしまっている。

知っているから比べてしまう。
だから、自分もやらなきゃ!と焦燥感に襲われる。
そして体を引きずって動こうとする。
心はズタボロでも、なんとか気合いで体は動いてしまう。
結果、回復が遅れていく。

はい!負のループ!!

でもね、ほかのママと比べても本当にプラスになる事なんて何一つ無いのだ。
2年経った今なら言い切れる。

だから、SNSを見るのはやめる
どうしても見たいなら、刺激にならないペットの動画とか。
私の個人的なおすすめはポッドキャスト(どうでもいい雑談してる系)やラジオを流して目を瞑ると眠れた。

ばりばり出来るママと比べっちゃって辛いしているママへ。

よそはよそ、うちはうち

いつぞやかのオカンが言っていそうな言葉を借りる。

比較的に自分が恵まれた状態でもしんどいものはしんどい。
女だから子育てが得意なんてことは無い。
得意得手不得手があるんだから、しんどさの感じ方なんてバラバラ。
現に私は子育てが心底苦手だと胸を張って言える。
苦痛ならそれは苦手分野と思っていい。

なら、少しでも余裕のある人、それを得意としている人に(市のサービス、夫へ全部託してしまう)投げていいと思っている。

罪悪感も痛いほど分かる。
でも、

まずは自分を溢れるほど満たしてあげないと、他人に何か与えることって無理。


めっちゃ偉そうに書いているけど、現に私も100%それが実行出来ている訳では無い。こういうのは徐々に慣れていくものだと思うし。

ママだろうがなんだろうが、1人の人間なのだ。

たまには子どもそっちのけで過ごす時間を作っていいと思うという話。

賛否両論あると思うけど、こういう考えのママが1人でもいるということを知って気持ちが楽になる人がいたらいいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?