見出し画像

世のママたち、キャリアについてどう考えてる?


もうすぐ子どもが2歳になる。
自分の意思を拙いながらも言葉で伝えてくれるまでに成長した。
イヤイヤの割合も多く困る事も度々ある。(いや、かなりある)
でも、その分この拙い会話の期間なんてあっという間で尊い時期なんだろうなと、ふと、子と離れた時に思う。


まあ今はそんな感じで子育てをしているが、この先我が子が親の手を離れた時、自分には何があるのかと考えてしまう。

正社員で働いている訳でもなく、転々とパートをしていて、世間一般でいうキャリアというものが築けていない。

幸い多趣味なので、趣味だけで生きていけたら幸せこの上無いが、やはり趣味にも金はかかる。
老後の金問題も、ゆるゆると投資はしているが心もとない。

なにせ自慢ではないが、
天才的に数字に弱く、金の計算が出来ないので、楽しく生きていくのに最低いくら必要で、いくらをいくらで運用してとか考えると脳みそが活動を停止してしまう。
全くもっていらないギフテッドだ。(溜息)

もちろん割引の計算やパーセントの計算も困難なので、日常生活も苦労する面がある。


話が逸れたが、所謂ワーママではないママたちはその辺りどんな風に考えているんだろう。

最近そんなことを度々考えるようになった。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

74,225件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?