見出し画像

西川口へ行く

無職なので全然外出していない。もちろんコンビニやスーパーや散歩程度の外出はしているが電車を乗り継いでまでの外出はしていない。特にコロナにビビッているので人の集まる繁華街には注意している。都内23区在住なので電車に乗ればすぐ繁華街に出てしまう。

とある用事で西川口へ行った。まあ郊外だし誰もいないだろうと。何となく自分の遊びのエリアは赤羽止まりで西川口はちょっとした歓楽街はあるものの郊外の町のイメージだった。

西川口で降りると両若男女がそこそこいた。どうもみんなアジアの方らしい。そんで歩いていてもみんなアジアの方。さらに歩いてもみんなアジアの方。日本語が全然聞こえてこない。お店もみんなアジア系だった。居酒屋は全部中国系。中華料理屋ばっかり(日本の中華料理じゃなくて中国感がすごいやつ)。タピオカ屋のメニューも東南アジア語で書かれていた。牛丼チェーンもアジアっぽくなっている。東南アジアのトムヤムクン的な食堂があったりアジアの食材を扱っている小売り店もけっこうあった。

なるほどなるほど。どうやら荒川を越えるとアジアなんだなと。自分の中の白地図が塗り変えられた。東京の隣にギューっとユーラシア大陸がくっついた感じだ。ということは海外旅行をしたような感じか。百何十円かで海外旅行ができて得した気分だ。

何だかおそろしくてすぐ帰りました。(町の人々は良い方だと思います)

おしマイケル。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?