見出し画像

コンゴのギター名人ダリー・キモコの名盤

80sからコンゴ(旧ザイール)で活躍しているギタリストのダリーキモコについて書いている人を私はしらない。ヤングギターやギターマガジン等で巻頭特集しているなんて絶対ないし、日本では少なくとも誰も紹介していない。なぜなのか?同じ80sのエディーヴァンヘイレンはあれほど特集されているのになぜダリーキモコは特集されないのか疑問でしかない。

プレイヤー誌のギタリスト人気ランキングでB'zの松本の前ぐらいにランキングして欲しいと思っている。個人的には。

とりあえず名盤を数枚程度挙げておこう。

ヨーロッパでもスマッシュヒットしたカンダボンゴマンのZingZong。たぶん80sには日本語盤も発売されているかもしれない。リズムにのった素晴らしいギターを聴かせてくれる。素晴らしいとしか言えない。

Vitalという人のアルバムでMiss K。これを紹介している人は日本では間違いなく私だけだと思う。とにかくスイング感が素晴らしい。チャーリークリスチャンを超えたと言っていい。これがコンゴのギターだ!

LOKETOという80sのコンゴの音楽ユニット。ここでもスイング感満載のギターを弾いている。とにかくスピード感がある。こんな簡単そうにリズムに乗れない。これはすごい。

当然だが彼の仕事はこんなもんじゃない。莫大なアルバムでギターを弾いている。それこそエリッククラプトンなんかよりも弾いていると思われる。ただその情報が全然日本にないのが現実です。なので誰か知ってる人がいたら逆に教えて欲しいと思います。

おしマイケル

この記事が参加している募集

#はじめて買ったCD

3,404件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?