マガジンのカバー画像

音楽とギター

202
ギターが弾けることを誇示して何とか自分の精神を落ち着かせる。
運営しているクリエイター

#はじめて買ったCD

個人的今年の音楽状況

今年の音楽事情でいきなり衝撃だったのはジェフベックの逝去だろう。とにかくエレキギターの天…

Greeny
6か月前
12

なぜマドンナは意識不明になったのか(なぜプリンスは亡くなったのか)

マドンナが意識不明で搬送とニュースになっていた。80s洋楽世代としては見過ごせないニュー…

Greeny
11か月前
7

Beck,Bogert&Appiceの未発表ライブが発売

YouTubeがすごいと思うのが、そのユーザーの嗜好をおもんぱかって勝手に候補の動画を上げてく…

Greeny
1年前
6

追悼パット・マルティーノ

ジャズギターのパットマルティーノが21年11月1日に亡くなっていた。全然気が付かずに今に…

Greeny
1年前
5

節電と音楽

6月の終わりくらいに日本を熱波が襲った。まさに襲われたという感じだった。都内でも40℃近…

Greeny
1年前
8

【祝】 ジェフベック&ジョニーデップ ニューアルバム 18

ジェフベックとジョニーデップのニューアルバム「18」が発売された。公式のYouTubeチャンネ…

Greeny
2年前
4

ジェフベックとオジーオズボーン

オジーオズボーンとジェフベックがコラボしているらしい。同じ国のほぼ同世代のミュージシャンなので斬新さはないかもしれないが、よく二人とも生き残っているなということだ。ポールマッカートニーやローリングストーンズやクラプトンなんかもそうでイギリスのロックンローラーは超高齢化時代でもばりばりロックしているようだ。 ショートバージョン ギターソロがほどよくカットされている。 ロングバージョン 長めのギターソロが楽しめる。 若い人はどういった感じでこれを聴くのだろうか?それが気にな

現代のナッシュヴィルは中国貴州省(ギター作り考)

スチール弦のギターの故郷はアメリカのナッシュヴィルあたりだ。そもそもエレキギターにしても…

Greeny
2年前
6

ジェフベックとジョニーデップ

自民党の国会議員が18歳の女の子とお酒を飲んでたらしい。18歳は子供と大人の境目だ。こう…

Greeny
2年前
6

ギターソロを飛ばしてもいいじゃないか

若者はギターソロを聴かないで飛ばしてしまうという話をいろいろなところで見かけた。 賛否両…

Greeny
2年前
14

ジェフベックは生きていた

最近ジェフベックのニュースをよく見る。どうやらイギリスでのコンサートを再開させて、なぜか…

Greeny
2年前
7

ライブと多様性について

古のロックが好きで特に洋楽好きはだいたいライブアルバムが好きだ。ライブアルバムは70年代…

Greeny
2年前
8

Sarah Soloというギタリストをもっと知りたい

最近よくYouTubeでこの人の演奏を見ているが、いまだにどこの誰だかがよく分からない。なぜな…

Greeny
2年前
13

ジャズとメタルは似ている。

昔からよく思っていたのがジャズとメタルがなんとなく似ているということだ。ジャズは特に50年代のモダンジャズ以降のもの。メタルはヴァンヘイレンやメタリカが出てきた80s以降のものだ。特にテクニック指向になったあたりだ。当たり前だが音楽性は全然違う。ジャズは基本的にはアコースティックに対してメタルはばりばりのエレクトリックだからだ。楽器や音楽性に対する心構えが似ているのかもしれない。以下似ている点。 様式がある(全て同じに聴こえる) 明かにメタルもジャズも様式のある音楽だと思う