見出し画像

【新小3】SAPIX入室テストを受けた感想

ちょっと昔の話になりますが、SAPIXの新小学3年の11月第1回入室テストを受験したので、振り返っておこうと思います。

Y、W、Nなどのテストを受けてきましたが、こちらが本命です。

今回受験したテストについて

今回受験した入室テストは、新小3のクラスが2月から始まるのですが、2月のスタート時から通塾するためのもの。受験料が3,300円かかります。

2月のスタート時から入塾するためには、11月(第1回)か12月(第2回)か1月(第3回)のいずれかのテストを受けなければなりません

ちなみにSAPIXの窓口でアドバイスされたのは、第3回は通塾生もクラス分けテストとして受験するので、内容のレベルが高く、外部生は点が取りにくいというもの。第1回か第2回を受けておいた方が良いとのこと。

そして、SAPIXのクラス分けに関して言うと、よくネットやマニュアル本に書かれているのは、入塾時に上位クラスに入っておくべし!というもの。

なるほどと思い、まずは11月に受けてみて、その結果次第で12月、1月に再チャレンジしようと、そんなことを企みつつ、子どもを11月のテストに送りこみました。

テスト結果は?

さて、結果はというと・・・。

ケアレスミス、計算ミスが目立って、点数は伸びず!!
(母、ショックを隠しきれず。_| ̄|○)

おいおい、どうした。
なぜそんなミスするのか!ってくらいの凡ミスが多くて、ギャー!となりました。(直前に受けていたNの無料テストがミスなく出来ていたので、ちょっと油断したのかも・・・。)

おぬし、テストは点数の結果勝負なんだよと。
どんなに難しい後半の問題ができたとしても、問1の簡単な計算問題で間違えが多くて減点されたら、点数が同点なら、同じ扱いなんだよと。
ギャーギャー。

この時の入室基準点(200点満点中75点)は越したものの、偏差値は60ギリ届かず

なんとも、中途半端な結果で!
上位クラスに行けるのか?どうなのか分からない・・・。

2回目を受けるかどうか迷い、SAPIXに一応相談してみるも、クラスの振り分けは1月にならないと分からないと言われ。
しかも、途中で定員オーバーになるとテストが開催されないかも、とも言われました。(これはとても営業トークな感じです。)

色々悩んだ結果、受験料もまたかかるし、2回目が1回目より良い点数取れるかの保証もないし、ということで、2回目は受験せず、もし中位クラスなら、入塾してから上位クラスを目指そう!という判断をしました。

そして、小学受験以来のヒャー!という金額の入会金や月謝2か月分を先払いし、入塾を決めたのでした。

4年間、頑張るのだぞ!!!我が娘よ!!!

娘は通塾するのが楽しみすぎて、持っていくペンとかを今から用意しています。

中学受験をしたことがない私も、どんな教材だったり授業だったりするのか、そして、どんな風にスケジュール管理して言ったらよいのか、楽しみで仕方がないw。

と、ここまで!次は、いよいよ通塾について書きます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?