見出し画像

離乳食・おかゆ作りについて〜実践してみたよ〜

ここでは、離乳食作りに欠かせないおかゆの作りについて離乳食・幼児食コーディネーターのこややと一緒に学んできましょう♪

おかゆのやわらかさと与える年齢

赤ちゃんの年齢によって、与えるおかゆの柔らかさは違ってきます。また、1歳頃かは軟飯(通常の白飯よりやわらかく炊いたもの)になってきます。以下はご飯のやわらかさになります↓

離乳食初期の5〜6ヶ月頃

10倍粥。10倍粥をすり潰すか裏ごししたものから始め、慣れてきたらそのまま与えます。

7〜8ヶ月頃 

7ヶ月頃から7倍粥、8ヶ月から5倍粥にします。

9ヶ月〜11ヶ月

赤ちゃんが食べる事ができるようであれば10ヶ月頃から軟飯にします。

1〜1歳半

軟飯にします。

時短方法

やわらかさはわかった!ではどう時短してくか。

お米からお粥を作るのは時間がかかるし、、

洗い物も大変だしー、、

そこで私が実践した方法を紹介します。

1.ご飯からおかゆを作る

①炊いてあるご飯をざっくりすりこぎに入れる。お湯を少量ずつ入れて、ひたすらすりこぎで混ぜて粒を潰す。

②ある程度粒が潰れたら、製氷皿に移して凍らせる。

③製氷皿から食べる量だけ取り出し、器に入れる。お粥とお湯の割合の量を少しずつ注ぎながらスプーンで練ってく。

結果 

洗い物も少なく、鍋を洗う必要がないので楽でした!後、大量に作れるのも良いところ(笑)私は、今もこの方法が楽でお粥を作る時はそうしてます。ただ時間が多少かかってしまうのは、デメリットだなと感じました^^;

因みに、ご飯からお粥を作る時の割合はこちら↓

10倍粥 ご飯1:水9 ご飯20〜30g、水200 ml

7倍粥 ご飯1:水6 ご飯50g、水300ml

5倍粥 ご飯1:水4 ご飯50g、水200ml


2.ダイソーのおかゆカップを使って炊飯器と一緒に炊く


画像1

①洗米した米からスプーンでとりわけ、カップの目盛りに合わせて水を入れて内釜に戻します。

②その後30分程浸水し、通常通り炊飯すれば完成。

結果

姉から借りて使ったのですが、めちゃくちゃ簡単!!早い!初めて作る場合はあった方がよさそう!炊飯器では、大人用のご飯と一緒におかゆを調理可能なのが良いところ♪また、こちらの商品は電子レンジでも使用可能なのですぐできそうです!ただ、デメリットなのが、ダイソーなど近くになく売ってない場合もある。ということですね。。

1歳頃から軟飯がはじまるので、その頃に軟飯について書けたらなと思います。

お粥は多めに作り、1回分ずつ小分けにして冷凍しておくと便利ですよ♪

離乳食作り、時短して子育て中のママ、パパさん楽していきましょう!

お粥作り、ご飯と水の割合を覚えておくと赤ちゃん以外にも、風引いた時に作れるので役に立ちますよ😄

※鍋を使ってご飯からお粥を作りたいママさん、パパさんいましたらコメントください!

ちゃんと作り方お答えします👍

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートありがとうございます(*´ω`*) サポート代は、娘のおやつ代として 使わせて頂きます! またさらに充実したものを発信できるよう 努力します!! 応援してもらえると嬉しいです(つ≧▽≦)つ