見出し画像

現在展示中の特別モデル(非売品)とアーティストによる特別なプレイリスト公開のご紹介


こんにちは。ブリンク外苑前、ブリンクベースの店主の荒岡俊行(Toshi)です。

今回は、ブリンク外苑前で現在開催中のイベント、FAUNA | ファウナ というオーディオグラスを体験できるポップアップストア内で展示中の特別モデル(非売品)2つをご紹介します。
 もし仮に欲しくなっても、絶対に売れませんのでご了承ください!(笑)

オーディオグラスのイベントについて

まずオーディオグラスとは、メガネのテンプル(ツル)の部分から音楽など音が流れるもので、パソコンにBLUE TOOTHで繋げばヘッドフォン代わりになるメガネやサングラスのことを言います。

テンプル(ツル)の部分にスピーカーを内蔵したFAUNA | ファウナ


早い話が、スピーカーやヘッドフォンが付いたメガネのことです。
オーディオグラスと言えば、オーディオメーカーのBOSEの作ったものやレイバンとメタ(旧フェイスブック)が、コラボしたものが話題になりました。 

数年後は、家電のようなオーディオグラスが眼鏡屋さんの店頭で、普通に売られるようになるという噂もあります。
ヨーロッパのオーディオメーカーが手掛けるオーディオグラスとFAUNA | ファウナとご一緒にイベントをすることになりました。 そのオーディオメーカーは、U SOUNDという会社で、MEMES SPEAKERという独自の技術の小型スピーカーを開発し、FAUNA | ファウナというアイウエアを作り、搭載しました。

ただ、色んなオーディオグラスを見ても、どこもサウンドに関しては差別化を図っているようですが、今の段階ではどれも眼鏡のデザインとしてみると個性的なものは少ないと思ってしまいます。
それは、不特定多数の大勢の方々に好まれるデバイスとしてのデザインであるから、個性を求め過ぎてもしょうがないのかなと個人的には思ってしまいます。

そもそも、オーディオグラスが個性的なデザインだとしたら、ニッチなマーケット過ぎでなかなか買う人は少ないはずですよね。(笑)

 しかし、せっかくうちの店でイベントをやるからには、何か特別なオーディオグラスらしからぬオーディオグラスを見てみたいということから始まり、
「こんなオーディオグラスが、あったらいいなあ」という気持ちで作っちゃいました。(笑)

このようなわがままを受け入れてくださったFAUNA | ファウナの日本の代理店のとても寛容なご理解のある山下さん、また、眼鏡のデザインはカタチだけの話ではなく、意味のないカタチは嫌なのでストーリーが欲しいという更なるわがままを言い、アーティストをコーディネートしてくださったFAUNA | ファウナのPRの渋谷さんには、この場を借りて深く御礼を申し上げます。 

そして、 アーティストのおかもとえみさん、Heart Station 365さんにお願いして、音楽から想像して、そのシーンに合うようなサングラスのイメージしてもらいました。
そして、FAUNA | ファウナをかけて聴きたい曲を選んでもらいプレイリストを作ってもらいました。  

プレイリストは、店頭にて公開中!


尚、おかもとえみさん、Heart Station 365さんのプレイリストのURLは、ブリンク外苑前の店頭にて公開中です!(展示モデルの脇にあるQRコードを読み込むとゲット出来ます。
両アーティストとも、ファンの方なら絶対に欲しくなるプレイリストです。


店頭で、アーティストのプレイリストのQRコードを公開中!

ぜひ、ご興味ある方は、ぜひお店にお気軽にお越しください。ご来店特典として、ご希望の方に、両アーティストのそれぞれの特製めがね拭きをプレゼントしております。(数に限りがございますので、お早めにお越しください!)

両アーティストのそれぞれの特製めがね拭きをプレゼント中!


展示中の特別モデル(非売品)のご紹介


皆さんのお力を借りて出来上がったものが、こちらの特別モデルの2つになります。

● おかもとえみ モデル

おかもとえみモデル

大きめな八角形のカタチをしたサングラスです。世の中の流れが、ラウンド系が多い中、八角形は存在感があります。
しかも、フレームカラーが鮮やかなグリーンです。
レンズカラーのピンクとのコントラストも効いていますね!
おもちゃのような佇まいのスマートグラスを身に付けるおかもとえみさんは、素敵です。

おかもとえみさんは、「本当は、普段使いできそうなデザインにしたいなぁ」と思っていたそうです。うちの店を訪れて、面白い眼鏡ばかり並ぶのを見て、今回のようなデザインの要望に変わりました。

撮影中に、オーディオグラスは気分を上げてくれるようなアイテムで、不思議なものと言っていたそうです。おかもとえみさんに選んでいただいたプレイリストを聴くと、気分が上がります。 

おかもとえみさんは、東京都渋谷区神泉発「神泉系バンド」、フレンズのヴォーカルのえみそんでもあります。フレンズは、現在全国ツアー中です。

日々、ライブやイベント、ラジオなど幅広くご活躍されている、おかもとえみさんについては、ご自身のtwitterの情報をぜひご覧ください。https://twitter.com/okp_emi


また最近では、大人な恋のディスコナンバー!「サヨナラSunset feat.おかもとえみ」が、RIP SLYMEの新曲として配信されました
https://lit.link/ripslyme

おかもとえみモデル
ご来店特典 おかもとえみさんの 特製めがね拭きプレゼント中!


● Heart Station 365 モデル

Heart Station 365モデル

この透き通るようなグリーンが、とても爽やかな感じがします。レンズのカタチは、丸なんだか四角なんだか分からないような独特の佇まいをしています。しかも、ポッテリと線の太いフォルムが、透明感のあるグリーンと違和感が出て、不思議な感覚になります。これは、スマートグラスでなくて、普通のサングラスにしたら、有りそうで無いので売れてしまう気がします。
(でも、今回は非売品です。笑)

Heart Station 365モデル

Heart Station 365さんは、オーディオグラスというのを聞いて、初めに海沿いで聴くシーンと、お母さんが料理しながら、子どもの声を聞きつつ音楽を聴くシーンが浮かんだそうです。プレイリストは、海沿いで聴くシーンをイメージして作成いただきました。序盤から後半に行くにつれて、徐々に盛り上がるように設定されていて気分の高揚感を表しているそうです。 「イタリア旅行で行った海で聴きたい」と言っていて自らの体験と重ねていて、情景が浮かんでくるようで素晴らしいプレイリストでした。

YOUTUBEのチャンネル登録数12.4万人の Heart Station 365さんは、
ゆるっと心地のいいBGMをお届けしてくれます。

「Taxiで夜の帰り道聴きたいヒップホップ/R&B Chill mix」や「きらめく夜の都会で聴きたいCityPop」などテーマごとになっています。

YOUTUBEの動画の広告収益は、すべて楽曲の権利者へ分配され、
なんと、チャンネルは完全に無収益で運営しているそうです。
絶対にチャンネル登録がオススメです。

https://www.youtube.com/c/HeartStation365

Heart Station 365さんが、このイベントに作ってくださったプレイリストは、YOUTUBEのチャンネルでも一般公開されておらず貴重なものです。
ブリンク外苑前でのイベント用に作っていただき、店頭で公開されています。ぜひ、この機会にお気軽にお店におこしください!

Heart Station 365モデル
ご来店特典 Heart Station 365さんの 特製めがね拭きプレゼント中!


オーディオグラスらしからぬオーディオグラスに仕上がっていませんか?

決してカタチや色遣いは万人向けではないですが、こんな遊び心のあるオーディオグラスやスマートグラスがあっても良いかなあと思います。
数年後には、そういうものが普通に販売されているような気がします。

ぜひ、期間中にお気軽にお越しいただき、お手にとってご覧ください!

アーティストのプロフィール

おかもとえみ
プロフィール
板橋区出身の不可思議正統派シンガーソングライター。ゾンビ好きの、平成2年生まれ、元ギャル。ソロシンガーとして活動する傍ら、フレンズのメインボーカルを務める。日本 大学芸術学部卒業。10代の頃から音楽活動を始め、THEラブ人間のベーシスト、ボタン工場のボーカルを務める。2014年からソロ活動を本格的にはじめ、自主制作EPを発 売後、翌年2015年Mini Album「ストライク!」をVYBE MUSICからリリース。その後配信販売で「POOL」を販売。ソロ活動と並行し、神泉系バンド、フレンズを結成し活動が 盛んになる。また、各方面からボーカリストとして、作家としての活躍も盛んになり、現在までにさかいゆう、SexyZone、M!LK、吉田凜音から、FRONTIER BACKYARD、 illmore、PARKGOLF、TSUBAME等、HIPHOP~CLUB系等ジャンルを超え活動の場を広げている。

Heart Station 365
プロフィール
YouTubeでの活動をメインに「日常を彩れるプレイリスト」を計44本制作。YouTube登録者は12.2万人。ただ音楽をつなげてプレイリストにするのではなく、「その場の記憶を 音楽でつなげる」活動を行っている。

————————————————————————————

FAUNA × blinc Exclusive Limited Playlist POP-UP STORE

◾︎開催店舗: ブリンク外苑前

期間: 2022年7月29日(金)〜8月30日(火)
営業時間: 12:00~20:00 月曜定休 (祝日の場合は振替で火曜日休業)
詳細    http://blinc.co.jp/blinc/journal/13234/

普段、眼鏡屋に訪れることもない方も、これを機会に
ぜひお気軽にお越しください!
————————————————————————————
ブリンク外苑前
住所 東京 港区南青山2-27-20 植村ビル 1F
TEL 03-5775-7525
URL http://blinc.co.jp/blinc/