見出し画像

『飾らない』宣言

今日はとても気持ちがフラットなので、

『このタイミングだ!』

と思い、そそくさとアカウントを取得して早速書いています。


文章を書くと、心がふわっと軽くなる。

満たされる感覚もあります。

『好き』ってことだなぁと、しみじみ思います。

『書く』は、わたしにとって幸せな気持ちを得られる行為。

画像1

自分自身を俯瞰してみると、かっこつけがちな面があることに気付きます。

常に飾らず等身大で在りたい一方で、

世の中に求められる役割を果たさなければ、と偉そうなことを考えて、いつのまにか雁字搦めになっている。

そんな『かっこつけ』がしばしば顔を出します。

かっこつけても良いんですよ。

かっこつけられるって、かっこいい。


でも、わたしの良くないところは、雁字搦めを貫き通せないことにあるんですよね。

苦しくなって、挙句、中途半端なところで断念。

世の中に求められる役割を果たすどころか、自分さえも心地良くなくなって、

何がしたかったんだろう?何もできていないね、と。

かっこよくありたかったのに、結局かっこ悪いんです。


少し前に、別のプラットフォームでblogを書いていました。

最初のうちは、『ありのままの日常を切り取っていこう、飾らずに』と気楽にやっていました。

でも出てきてしまったんですよね、かっこつけてしまう癖が。

理由はそれだけではないのですが、結局息苦しくなり更新をストップ。

画像2

今日を境に、

『書く』においては、自分自身を何より大切にしていきたいと思います。

好きなことだから、息苦しさを感じたくない。

好きなことだから、長く続けていきたい。

飾らない宣言をここに。


まずはわたし自身が楽しく心地良く。

そうしてそのうち、意図せずともスゥーっと、心地良い温もりが誰かに伝わったらいいな。

そんな気持ちで、今日からここに書き溜めていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?