プリキュアが再開したけど

12話までずっと感想を書いてきました。まぁ、感想というか、ほぼストーリーの要約というか、あまり身のない感想書いてきました。

先日プリキュアが再開し、感想を書くのも再開しようかなと思っていたのですが、色々と思うことがあって辞めました。

現在、ヒーリングっど❤︎プリキュアは15話まで進んでいますが、全てリアタイで観ています。物語が再開したことが本当に嬉しくて、毎回食い入るように観ています。

だからこそ、感想を書けないというか、プリキュアを観て感じたことを言語化するのが難しくなってきたというか、言語化することで逆にお粗末になりそうな気がしてしまって、感想を書こうとは思わなくなりました。

あと、感想の記事はタイトルでよく検索で引っかかるのか、ビュー数は多いのですが、付くスキの数は少なかったので……(涙)感想を書くのを辞めるのには色々と丁度いいなぁと思いました。

つまりは、心が折れたということです(笑)

感想を書いても書いても、無駄なことしている感が凄くなってきて、だんだん虚しくなってきて、モチベーションも下がってきて、長続きしませんでした。自分で勝手にやってることなので、続けるも辞めるも、他の人にとってはどうでもいいことですけどね。

それでも、こんなお粗末な私の記事を読んでいただいた方に感謝するともに、プリキュアの感想書くのを辞めるにあたって、これまでに感じたことを以下に書き残しておきたいと思います。

(以下、少し長文です。)

↓↓

感想の記事を書いてきた中で唯一、一度もスクショの画像を使わなかったことだけは、自分で自分を褒めてあげたいと思っています。

感想付きでスクショを上げるということはTwitterやまとめサイトや他の感想ブログなんかでよくやられていますが、私がそれを一切やらなかったのは、本当はアウトな行為なんじゃないかと思って、ビビっているからです。(厳密にはアウトらしいですが、取り締まっていたらキリがないし制作側も黙ってみているのだと思います。そしてそれでバズった方が、視聴率や注目度も上がるし、広告効果にもなるから、余計に黙ってみているのかもしれないですね。)

そりゃ、各話の名場面をスクショして、それを載せれば、記事の見栄えもよくなるし、分かりやすさも増すでしょう。スキもたくさん付くかもしれません。だけど、それを使って自分がバズったり、スキを貰って満足するなんて、…私の場合は、少し罪悪感を感じてしまいます。

(お気付きの方もいらっしゃると思いますが、ワタクシ、根が凄く真面目なのです(笑)とはいえ、キャラクターのグッズを撮った写真はちょっと使ってますけどね。アイコンとか思いっきりゲンガーですし。)

そんな私がプリキュアの感想を書いていくことで気付けたことが、

①何事も無理して続けることはないなぁということ

②少しでも罪悪感や違和感を感じてしまうぐらいなら、いっそやらない方がいいということ

の2点です。(無理矢理まとめた感スゴイ(笑))

これらのことが良いことなのかは、私には分かりません。ですが、気持ちはとても楽です。

これからの私は、①と②を心の片隅に置きながらも、清々しい気持ちでプリキュアを観たいと思っています。雑念は一切捨てたいのです。

たかがプリキュアの感想を書くか書かないかということだけで、私はこれだけ(よく読んでみるとどっかで見たことのあるような当たり前のことだけしか書いてないような胡散臭い自己啓発本のような)のことを長々と思うのですから、これからは余計な事を考えずに済むように、余計なことはしないでおこう!と思う次第です。

まぁ、感想書くこと以前に、そもそもの元凶は、気持ち悪いぐらいに物事を考える私の悪い癖なのかもしれないです。(その割に、感想の記事の内容は薄いですけどね(笑))

……長々と書きましたが、雑に宣伝しておくと、

ヒーリングっど❤︎プリキュアは、マジで面白いですよ〜。

以上です。ここまで読んでしまった方、スミマセン、でも、ありがとうございました。





スキだけでも励みになります!さらにサポートを頂けますと、もっともっと励みになります!!